• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの"ポルコロッソくん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年6月22日

LEDフットランプDIY取付(市販品)【準備編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
LEDフットライトをDIYします。

準備したのはこちらです。エーモンさん。
フラットLED(白)
5極リレー
分岐ターミナル
圧着端子
ダブルコード などなど・・・
2
メーカーオプションのLEDフットライトは、フロントだけで1マソしますが、せっかくだからリアにも欲しいし、さらにピラーLED照明も欲しいのでDIYで取り付けることにしました。

今回はLEDフットライトを取り付けます。

頭が混乱するので、配線図を描いて整理します。
特にオスメスギボシの配置と配線長さなどは間違えないように細かく書いておきます。

オプションカプラのギボシが間違っていたので注意してください。
3
車内での配線作業は老眼で辛いので、室内でコツコツと準備してから車内に持ち込み点灯確認します。

お馴染みのオプションカプラーを最大限利用してDIYします。
4
点灯テストは無事クリア。
今回は白のLEDを購入しましたが、ジャズブラウンの内装とマッチさせるために、LEDをあえて白→橙に変えて光らせます。
方法はオレンジフィルムを拡散レンズの表面に貼るだけです。

左がオリジナルの白で、右がオレンジフィルムを貼った橙です。
どうでしょう!
5
今日は朝から作業に入ります。

まずは室内で予め準備した部品たちを並べます。
6
運転席ロアカバーサイドステップカバーなどを外します。

先日取り付けたオプションカプラーが現れます。
7
バッテリーのマイナス端子を外します。基本です。
特に常時電源を扱うので、メインヒューズを切らないためにも是非端子を外してから作業してください。

5極リレーとオプションカプラーを接続します。
アースはボンネットオープナーの下にブラケットのボルトが有ったのでそこから取りました。

今回は4か所のフットライトの他に、後日ピラーLEDも考えているので、簡単にLEDを増設出来る様に電源分岐ターミナルを準備しました。
8
助手席側から運転席側にLED配線を通すために針金を使ってコンソール奥の隙間に配線を通します。

続きは【装着編】をご覧下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアリフレクターLED化

難易度:

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーションを前後ドアに装着。

難易度: ★★

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

アクセサリーソケット追加

難易度:

PIVOT スロコン取付作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:28:55
100均下敷がイエローフォグに変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:06
ドアミラー展開タイミング等設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:38:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation