• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLT///の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2010年10月6日

カラーライン取り外し③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターメーター上のエアコン吹出口部分♪これを外す

手よりドライバーの方が楽(笑)
2
小さいマイナスドライバーで外します
3
↑のが外れるとネジが見えます

少し奥にあります

どっか入り込まない様にはなってそうですが一応ラジオペンチみたいので取りました

ドライバーに磁力があるものだと便利かも

体勢が結構厳しいです(笑)
4
下から垂直方向に弧を描く感じで持ち上げて外す♪

これを外すと隠れてたネジが出てくる
5
メーター周りのを外して出てきたネジを外す
6
クローブボックスを開けて下は3箇所で止まってます
7
助手席側のカラーラインのドア側の方から水平方向に弧を描く感じで外します

(↓の8の運転席側カラーラインも同じ要領です)

これで助手席側のカラーラインが外せます♪

クローブボックスのスイッチは裏側から両脇のつめをつまみながら抜けば取れる
8
矢印の部分と2箇所外す

次は④へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアポケット固定ねじクルクル問題

難易度:

雅・薫 サイドミラー調整スイッチパネル偽ウッド化

難易度:

インテリアパネルを木目調に

難易度: ★★★

内装のイメチェン

難易度: ★★

ツイーターカバー交換

難易度:

(自貼)インテリアサーフェス赤カッティングシート貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SOLT(ソルト)と申します 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
長く乗って行きたいです♪♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation