• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん1960の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2010年3月21日

LEDリフレクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨年ヤフオクでボチったLEDリフレクター。ずっと放置していましたぁ。・・・(゜_゜i)タラー・・・
個人製作のようですが、コーキング等もしっかりされていて丁寧な造りです。もとは純正リフレクターを使用しているので、しっかりと反射板も付いています。
2
今回、車検対策としてオン・オフのスイッチを取り付けるため、エーモンのスイッチを使用することにしました。カーゴスペース照明灯の下に取り外しが出来るパネルがありますので、それを剥がします。そのパネルに穴をあけてエーモンのスイッチを取り付けます。
3
配線はこのようにしました。今回はポジション&ブレーキ連動回路も付いていましたので併せて取り付けます。
4
さていよいよ取り付けです。まずリアバンパを外します。傷防止のため念入りに自動車用養正テープで保護をします。以外と簡単に外れました。ここからは天気が豹変したため、時間との闘いになりましたので撮影はしていません。m(*- -*)mス・スイマセーン
意外と配線に手間取り、結局左テールランプの下に空気抜きの弁みたいのがありましたので、そこから通しました。配線は、雨対策のためコルゲートチューブで保護しました。
5
スイッチ付きパネルを取り付けます。
6
スイッチを入れると、ブルーのイルミが点灯します。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
オフにするとリフレクターは点灯しません。これで車検対策もバッチリです。
7
無事点灯しました。かっこいいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2色から3色LEDフォグに交換①

難易度:

2色切替LEDフォグランプ

難易度:

2色から3色LEDフォグに交換②

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ヘッドライトHID交換

難易度:

貰いモノのカッティングシートでイタズラ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン http://cvw.jp/b/484871/31621061/
何シテル?   11/12 23:23
2009年2月14日 オデッセイ・アブソルートRB3のオーナーになりました。 色はアブ専用のプレミアムミスティックナイト・パールです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検早期実施 大感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 21:05:17
みんみん1960 
カテゴリ:フォト蔵
2009/02/12 19:11:38
 
ks-studio 
カテゴリ:フォト蔵
2009/02/12 19:06:21
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2月14日に納車となりました。 RB3アブ乗りです。 よろしくお願いいたします。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
14年間乗りました。故障もあまりなく、素晴らしい相棒でした。 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation