• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yume-mimiの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2013年5月4日

ラジエターコアサポートのサビとり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりに洗車をしてエンジンルームを拭いていたところ、エアクリボックスのエア導入口が接するラジエターコアサポート部に赤茶色い嫌なモノを発見。
2
エア導入口を外してみると、やっぱり錆びている。
振動でラジエターコアサポートとエア導入口のプラスチックが擦れて地金が出てしまい、錆びてしまったようだ。
3
サビは意外としつこく、思ったより広範囲にペーパーをかける羽目に…
かなり面倒くさい作業だが、完全に除去しないとやっている意味がないので頑張ってペーパー掛けをする。
ペーパー掛け後はサビは見当たらないが、念のためにラストリムーバーをして作業は終了。
4
マスキングしてスプレーで塗装したいところだが、時間がないし面倒なのでタッチペンで塗る。
5
そのまま取付けると、また擦れてしまいサビが発生する可能性が高いので、配線の振動音防止用スポンジシートを貼ることにした。
6
スポンジシートを切って、擦れた跡がある部分に適当に貼っていく。
7
これだけ貼ればたぶん大丈夫だろう。
8
元に戻して作業完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ブレーキマスターシリンダーO/H

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

車高調整

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー70 モデリスタバージョン LEDライト&ガーニッシュキット ON/OFFスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/486442/car/2759121/7253597/note.aspx
何シテル?   03/06 21:31
熱しやすく冷めやすい性格で、毎回このクルマはイケそうな気がする!と思うのだが、他のクルマ達が気になって仕方ない。 地を這うようなスポーツカーが大好きだが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
地を這うようなスタイルが好きだが、反対側にあるクルマ。 スピードが出なくてもクラッチペダ ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
最速から最高級へ。 そして他人ごとではなく「自動車税」、「自動車重量税」重課を撤廃させる ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
1年間本気で検討し続けた憧れのアルファロメオを諦め、たった3日間の検討でコイツに決めた。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープン2シーター しかも限定300台のM2-1028。 パワステ、パワーウィンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation