• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2009年12月23日

βTITANIUM TAB6400ホイールナット&ホイールナットエンドキャップ-テーパータイプ  

評価:
5
βTITANIUM TAB6400ホイールナット&ホイールナットエンドキャップ-テーパータイプ
これは究極のホイールナットと言えるでしょう。

βTITANIUMのTAB6400ホイールナットです。

βTITANIUMでは従来からType Feather[TIWN-F]というショート貫通タイプのホイールナットをリリースしていましたが、このたびType Standard[TIWN-Std]というこの標準サイズの貫通ナットをリリースしました。

TAB6400は従来Ti-6Al-4V、通称64チタンなどと呼ばれていた鍛造のチタン合金です。
その引張強度はSCM綱(クロモリ綱)以上、重量は鉄の57%の比重で、アルミニウムよりは40%ほど重いのですが、その圧倒的な強度により、パーツを軽く作ることの出来る夢のような素材なのです。
しかし反面、切削に高度な技術を要することと、原材料のチタンが非常に高価であることが難点です。

このホイールナットはホイールナットエンドキャップをねじ込むことで、袋タイプナット同様、異物の混入を防止することが出来るようになっています。

やはり、サーキットではなく日常の使用を考えたときに、ハブボルトが丸見えの貫通タイプのナットでは何かと不都合です。

ただ、TAB6400というチタン合金は、袋タイプに切削する場合、削り屑の逃げ場が無く、作業コストが嵩むことが大きな問題でした。
(因みにコストをβTITANIUMに試算していただいたところ、6,000円以上しました)

そこでβTITANIUMはナットエンドにキャップを装着することで、作業コストを大幅に抑えることに成功しました。
これで、袋タイプホイールナットと同等のものをリリース出来るようになりました。

エンドキャップを取り付けた状態でも、わずか18gの重量です。


TAB6400ホイールナット Type Standard[TIWN-Std]=15g

ホイールナットエンドキャップ-テーパータイプ[WNEC-TP]=3g
  (異物混入防止と回り止めを兼ねたOリング付き)

ホイールナット、キャップ共に陽極酸化処理を施してあります。


現在使用しているホイールナットはRIGID製の超々ジュラルミン7075材鍛造のもので、重量は22gあります。

単純に計算して、総重量で80g軽くなることになりますが、それ以上にホイールとハブの剛性が格段に向上するので、足回り全体のパフォーマンスアップになると考えています。

ホイールナットとしては随分高価ですが、鍛造マグネシウムワンピースホイールということを考えれば、価格的にもバランスは取れていると思います。

関連情報URL:http://www.b-titanium-online.com/product-list/56
定価69,930 円
購入価格69,930 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AUTOMAX izumi / シリコン製ホイールナットカバー

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:51件

KYO-EI / 協永産業 / KicS Racing geaR レーシングコンポジットR40(ネオクロ)

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:248件

エコイル / クロモリ鋼レーシングナット

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:175件

KYO-EI / 協永産業 / Kics DUAL PHASE SYSTEM DP50

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:25件

RAYS / 17HEXロック&ナットセット

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:1399件

KYO-EI / 協永産業 / Bull Lock ブルロックナット

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:334件

関連レビューピックアップ

STI ホイールナットセット

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 極限HEPTAGON NUT M12xP1.25

評価: ★★★★

RAYS 17HEXレーシングナット

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 Kics LEGGDURA RACING 2pc ...

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 Racing Composite R40

評価: ★★★★★

WAKO'S SUPER MT 75W-90

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation