• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年9月26日

WAKO'S パワステ&ATシールコート P&ATS の添加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひょんなことから、WAKO'Sのパワステ&ATシールコート、P&ATSが手に入ったので、パワステ・フルードに添加することにしました。

本品はパワーステアリングのオイルシールを復元して、オイル漏れを防止し、さらにフルードの泡の発生も、防止する効果があるそうです。
2
このようにパワステ・フルードのリザーブタンクは、ちょうどエアーインテークダクトの下に隠れてます。
3
エアーインテークダクトを取り外します。

2個のφ10㎜のフランジ六角ボルトを所外すだけ…
4
すると、このようにリザーブタンクが現れます。

実際に、こうしないと作業が出来ません。

パワステ・フルードはアッパーラインいっぱいまであることを確認しました。
5
次にリザーブタンクのキャップを外して、用意しておいたチューブを差し込んで、フルードを50㏄~100㏄抜き取ります。

何故かというと、WAKO'S P&ATSの使用上の注意に、フルード全体量の5%~10%を添加することになっていますので、フルードは全部で約1Lあるので、50㏄~100㏄となる訳です。
6
念のために、下のフルードの受け皿には、メジャーカップを用意して、抜き取る量を正確に計りました。

また、三重スバルに確認したところ、フルードのリザーブタンク全体で約300㏄だそうで、タンクのアッパーとロアのラインの間で大体100㏄くらいです。これを目安にしてもいいのですが、折角チューンナップするのですから、もう少し慎重にやろうということで、メジャーカップを用意しました。
7
メジャーカップの50㏄から100㏄の間で、50㏄をわずかに越えたくらいですから、60㏄くらいフルードを抜き取ったことになります。

厳密に言うと、チューブに残った分がありますので、プラス数㏄ということになりますか…
8
後は抜き取ったフルードの分、アッパーラインまでP&ATSを添加して、キャップを閉じて、エアーインテークダクトを元に戻して、作業完了です。

これで、パワステのチューンナップが出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検メンテナンス

難易度: ★★

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

ウォータースプレーの水入れ

難易度:

備忘録 パワステポンプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

備忘録 ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation