• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだもすての愛車 [BMW R 1200 RS]

整備手帳

作業日:2022年3月2日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フルード交換します。

お!マスターシリンダーの吐出口にゴムの弁が付いているんですね。

なので蓋を開けた状態でレバーを握っても、アサリの汐吹みたいにはならなかったです。
2
フロントキャリパーのブリードスクリューは8㎜です。

右キャリパーの施工は楽ちん。
左はちょっとだけ大変。
3
エア抜きを終えたら清掃したダイヤフラム(ダストカバー)を入れて、
4
キャップを閉めてお終い。
5
ブリードスクリューのゴムキャップをかぶせる前に、こよりを作ったティッシュでスクリュー内の残滓を清掃します。
6
リアのフルードは見るからに劣化加減が分かります。まっ黄っき。
7
リアキャリパーのブリードスクリューは11㎜です。

右手でブレーキペダルを押し込んで、左手でレンチの弛緩作業はちょっとだけ大変。
8
きれいになりました。エア抜き後に規定量のフルードを入れてお終い。

※フロントもリアも、マスターシリンダーから直接キャリパーへフルードが行くわけではありません。一旦インテグラルABSプレッシャーモジュレーターを介します。

※フルード交換におけるインテグラルABSプレッシャーモジュレーターからのブリュードは必要ないようです。モジュレーターからのフルード漏れが確認された時に施工するようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換

難易度:

ハンドルカバー(新調)

難易度:

キャリパー交換

難易度:

NAVIGATORⅥ再修理

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R6巡礼ツーリングday3#02 http://cvw.jp/b/487148/47753674/
何シテル?   05/31 12:06
やることなすことスカタンちっくなのは勘弁してください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECAROシートへの交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:22:23
レカロシート交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:11:25
レカロシート交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:10:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
エコカーブーム盛り上がりの昨今、この先ガソリン車の行方も判らない状況下でS30以来2台め ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
合縁奇縁といいますか、サイトで見た岡山にあるこのバイクが気になったのと、島根巡礼ツーリン ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
個人的に、歴代BMWのなかで2002ターボと同一首位でデザインが大好きなのがE92です。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation