• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

genesisの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2010年8月27日

ER34 キャリパー 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
純正キャリパー&ローターを外す!ローターが固着してたのでゴムハンで裏からぶっ叩いて取れました (`´)
2
左がER34ローター310mm 右がC35ローター 280mm
3
ブレーキホースはまだ外さず、34キャリパーを装着。 キャリパーを左右間違わないように!!!左右間違えるとずーっとブレーキオイルエア抜き終わりません(笑) エアブリーダーが上に来る方が正規のキャリパー!(^^)!
4
純正キャリパーからブレーキホースを外す時、オイルが垂れるのを防ぐため、ホースクランプでホースを潰しておきましょう。エア抜きもし易い(^v^)
5
ユニオンボルトは純正キャリパー用だと長すぎるため、こちらではトヨタのレビン用のユニオンボルトを使用。(トヨタではバンジョーボルトって言うそうです。メーカーによって同じ部品でも名称が違うことが多々あります。豆知識 笑) 
銅ワッシャーもレビン使用。
6
あとはブレーキオイルのエア抜き。クランプを外して、ブリーダーにブレーキオイルエア抜きツールを装着っ! そんなの持ってません(-。-)y-゜゜゜
そこでホームセンターでシリコンホースを。あとはごみ箱からペットボトルを!!
7
オイルは日産純正ブレーキフル―ド1L。
DOT3でいいや!!

あとはその辺に歩いてる人を捕まえて、ブレーキペダルを踏んでもらいましょう(笑) ペダルがカチカチになって、キャリパーから気泡が出てこなくなったら完了!(^^)! リザーバータンクの液量を調整して おしまい (^・^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

フロントローター交換、スライドピン固着修理

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月27日 17:45
何気に同じようなことしてましたね|Д゚)ジー

僕はR33キャリパーのOHをしてましたヽ(・∀・)ノワッチョーイ♪

キャリパーの向きってあったんですね(((゚д゚;)))

勉強になりました(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年8月28日 10:14
そうですねー(^v^)

33はGTRの黒ブレですか??

向きありますよー、ちゃんと打刻してあるのもあります(^_-)

一回失敗してますんで(爆)
2010年8月27日 22:44
ER34キャリパーなんですね☆

ナイトペイジャーの変換ナット仕様ですか?
コメントへの返答
2010年8月28日 10:17
ナイトページャー仕様ではありませんよ!!

あれはシルビアに装着する際に必要だったきが…

C35とWC34ステージアには無加工でポンですよ!(^^)!
2010年8月28日 2:14
はじめまして。

キャリパー交換にすごく興味があるのですが、準備するものとしてはローターとキャリパーのみで大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2010年8月28日 10:24
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます!!

どのキャリパーにするかわかりませんが、ユニオンボルトが合わないとホースが付かないので注意してください。あとはオイルとブレーキエア抜きツールとホースクランプ、ユニオンボルトの銅ワッシャーですかね!キャリパーがポン付け出来ない場合はキャリパー移動キットも必要です! 下調べしてから作業したほうがいいですよ(^v^) 命を預ける部品なので。
2010年10月4日 21:02
33シーマに34キャリパー移植予定なんですが34キャリパーはバンジョウボルトではないですよね?

ブレーキホースはローレル用でしょうか?
コメントへの返答
2010年10月5日 0:32
たぶん 対向キャリパーはバンジョウではない気がします。私がもらった34キャリパーにはすでにボルトはなく、目クラされてる状態でもらったので、どのようなボルトが付いていたかわかりませんm(__)m

ホースはローレル純正のままです!!
2010年10月26日 0:14
いまさらなんですが、ナイトペイジャーの変換ナットがなくても
そのまま着きますか??

自分のは12ミリ仕様のナックルでしたが、クラブSは14ミリですか??
それならクラブSナックル買いますが(゚∀゚≡゚∀゚)
コメントへの返答
2010年10月26日 6:47
ナイトページャー変換は不要ですよ、本当ポンです♪(´ε` )

ボルト穴ですが、白中期さんは社外かなんかのナックルですか⁇ YオクでC35用14mm加工のナックルが出てるくらいなので、おそらく12mmだと思いますが、NAとTBでキャリパーが違うのもありますので一概には12mmと言えないと思われますm(_ _)m
ちなみに私のは、キャリパー装着時、そーゆー事を全く意識してなかったので、全然わかりまちぇん(´・_・`)お役に立てず、すまそ( ´Д`)y━・~~ 時間があったら調べて見ます♪(´ε` )
2011年8月11日 22:35
初めまして。

34の対向キャリパーの流用を考えているのですが、フロント、リア共にローレル純正のブレーキホースでしょうか?取り回しなど問題はありませんか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年8月14日 9:45
返信遅くなりました!すみません。

ブレーキホースは純正ノーマルです。ユニオンボルトは純正のままでは付きませんので、整備手帳を参考に!


取り回しとかは特に問題ありません。まさにポンで付きます!
2018年3月14日 2:30
自分もブレーキ強化でターボの対抗4ポットにしようとして拝見させて頂きました。
質問なのですが、ユニオンボルトはレビンのを、流用と見ましたが、型式は、何になるのでしょうか?差し支えなければお教えください。

プロフィール

「(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )」
何シテル?   10/17 19:18
銀色Y50前期フーガです。 ょろしくぉ願ぃします(゚o゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sparco PAIRS OF SHOULDER PADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 10:37:51
Y50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 13:41:08

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
いじってある状態のを中古で購入。 ☆インパル フルエアロ     マフラー (リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
日産 C35 ローレル クラブS中期25クラブSターボ TypeX 【カタログ表記】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation