• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

time ukの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2010年6月16日

SML-? つけてみるぅぅぅ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
おそらくPiv*tさんのSM*ーXというスピードメーターをつけます。安オクで購入。
もちろんHONDA車なのでリミッターカットはあきらめておりますが・・・
どんなもんかしら?
2
運転席から助手席方面の配線には、よく、このパイプを使います。
オーディオ裏にあって結構便利♪。衝突安全性向上のためのビームと思いますが・・・
3
ECUの車速線はココだそうです。
AT-DR*VEを接続した時に、助手席側のECU配線をいじったので多少作業が早くなったような・・・
グローブBOXはずして、ちょいちょいと・・・
4
31ピンコネクターの車速信号配線は紫です。(紫は3本位あります。)
ブッツリ切ってギボシ加工です。
5
SM*の配線も加工します。
4本線で、GNDに黒・12Vに赤・車速ECUに緑・車速車両側に白です。
が、まともに動作しませんでした。
ナビも『車速信号が繋がってません。』と表示しました。
やっぱりねぇ・・・
仕方ないので車速配線を元にもどして白線のみを分岐配線しました。
6
当然、繋がり正常に動作したわけですが、だったらナビ裏のGND・12V・ナビ用車速信号に配線しても良かったわけです。
リミッターカット用の緑配線は使えないので無接続。
オモチャ感覚で、0~100、200、300、400のタイム計測ができます。しかし、計測はしませんでした。イジルのが目的なので満足して作業終了~♪ そのうち計測してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブ交換

難易度:

過去の整備記録(穴あきのドアの修理φ(・∀・*))

難易度: ★★

ローテーション

難易度:

過去の整備記録(とても欲しかったもの(๑•̀ㅂ•́)و✧)

難易度:

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎日イジってますが、何か?
・・・ネタは忘れた頃に小出しモードだなぁ・・・」
何シテル?   08/24 04:38
・・・自分自身の編集中は続きます。 『最近、仕事のストレスから解放されたよ~♪』って、感じのサラリーマンですが、 これからも頑張って生きていく予定でございま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
2代目 アドミラル 自称『ニルヴァーシュ・Type the END』2012単身赴任Ve ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
1代目 もらい事故で入れ替え 全然いじってなかった。 ノーマルでおとなしいヤツだった・・ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
妻君の車です。自称『ニルヴァーシュ・Type Zero』と、いうことで・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation