• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月11日

プジョー407?全国オフ!ロケハンしました

9月3日、4日のプジョー407?全国オフ!
別に407にこだわる訳じゃありませんが、
プジョー好き?クルマ好きなら誰でもOKの
ゆる~いオフ会です(笑)



この土日でロケハンに行ってきました~



集合場所は知多半島道路の
阿久比PA

伊勢湾岸自動車道の大府ICを下りて知多半島道路を中部国際空港方面に走って阿久比(アグイ)ICの先にあるPAです。 
  


まず第一の見学場所の「チンクエチェント博物館」に向けて出発です。
プジョーのオフ会なのにサソリ乗りの方からのたっての願いで実現しました(笑)


知多半島道路、南知多道路を南下して終点の豊岡ICまで進みます。







「チッタナポリ」内にある一番高台にある太陽の広場にあります。





バブルの頃に出来たリゾートマンションなので海が見渡せる素晴らしいロケーションです!





「チンクエチェント博物館」は ドリンク付で入館料1,000円なのですが、喫茶コーナーが8席ほどしか無いため多人数の場合はドリンク無しで安く入れるみたいです。

1時間くらいチンクェチェントを見たり駐車場や海にいったりして楽しめます!





知多半島の海岸沿いをちょっとドライブして昼食は「まるは食堂 豊浜本店」





やっばりまるは食堂はジャンボエビフライ!だがねぇ~

ということで最低が2,000円のコースからになってますが
団体で予約するので2階の座敷を用意してもらえるみたいです。



午後は古布I.Cから南知多道路に入り大高インターまで走り名古屋高速に入ります。
名古屋高速は都心環状線の錦橋出口を出てすぐに左折して向かうは「産業技術記念館」です。


トヨタテクノミュージアムでトヨタ自動車の前身、豊田自動織機栄生工場跡地で建物を産業遺産として保存しながら、繊維機械と自動車産業を紹介した展示施設です。








今回は台数も人数も多そうなのでティータイムもここのミュージアムカフェを予定してます。


翌日にトヨタ博物館も行きたいっていう方はトヨタ博物館共通券が1,200円でお得になっています。




「産業技術記念館」の次はすぐ隣にある「ノリタケの森」にも行く予定しています。
すぐ隣っていってもクルマで移動した方が良さそうですが・・・(笑)
ちなみに入場無料ですが駐車料金がかかります。
クラフトセンター・ノリタケミュージアムは入館料500円です。





都心のビルをバックに広大な庭園が広がります。





ここもノリタケの古いレンガ造りの工場を保存して展示スペースとしています。




これで1日目の観光はこれで終わりです。


名二環自動車道の山田西ICから乗って本郷ICで下りて猿投グリーンロードに向かいます。

猿投グリーンロードの加納ICで下りて山道を5分ほど走ると猿投温泉に到着です。


なんですが、日曜日は寄り道しちやってルノーディーラーでうだうだしてたら夕方になっちゃって猿投温泉まで行けなかったです~(汗)
 

9月3日(土)のスケジュールはざ~っとこんな感じです!

翌4日(日)はモリコロパークでミラフィオーリ参加です!

時間をみてモリコロパークからリニモに乗ってトヨタ博物館へも行けます。

 


愛・地球博記念公園~芸大通までの2区間乗車ですが、最大勾配60‰を楽しめます。
日本で唯一の浮上式リニアモーターカーの営業線リニモにもぜひ乗ってください♪


最終締め切りは8月上旬を予定してますので宿泊される方もまだまだOKです。
プジョー乗りじゃなくてもいいですのでぜひ参加してくださいね!





ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/07/11 23:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年7月13日 0:29
ロケハンお疲れさまでした。早く9月が来ないかなと期待が膨らみます。

問題は手持ちのナビが微妙に旧く(特に名古屋近辺の高速道がからっきし)て迷子の可能性大です・・・紙地図も買っとかないと。
コメントへの返答
2011年7月13日 7:13
おはようございます♪
今回は台数が多いので駐車場に困らない所を選びました。
ノリタケの森から猿投へ行くのに名古屋高速で行ったのですが、分岐が多くて判りにくいので名二環(旧東名阪)にしました。
多分古いナビでも大丈夫だと思いますよ〜。
2011年7月13日 5:48
おはようございます。

近くなのに、まるは食堂以外は行った事の無い所ばかりです・・・><;;
このコースは尾根遺産との日帰りデートに(オイっ)ぴったりです!!

残念ながらお泊まりでは参加できませんが、4日の日曜日は是非、参加させていただきます♪
コメントへの返答
2011年7月13日 7:26
おはようございます♪
私もまるは食堂はセントレアしか行ったことなかったし、ノリタケの森も初めてでした。
近くだとなかな行かないですよね(笑)
ノリタケの森は観光バスもたくさん来ていました。
3日は来れないんですか?
日帰りでもいいですので時間があれば2日とも来てくださいね♪

詳細のスケジュールはまた後日UPします(^O^)/
2011年7月13日 7:41
おはようございます。

ロケハン、お疲れ様です。

いろいろとイベントを企画して頂いて、当日が楽しみです。

リニモ何回か乗った事が有ります。

名古屋のセンターが長久手に有るので、藤が丘から長久手古戦場まで乗っていました。

トヨタ博物館は行った事ないので行きたいです〜ね。

当日は、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月13日 8:55
おはようございます♪
オフ会企画するのって難しいですね。
今回は台数が多いので駐車場の確認や道順を判りやすくするためにロケハンしてきました。

産業技術記念館もトヨタ博物館のようにクルマの展示もあるし製造過程も見れるので楽しめると思います。

リニモは計画段階から仕事に携わってましたし、万博期間中は出向してましたので懐かしいです。

当日はよろしくです(^O^)/



2011年7月13日 9:21
ロケハン、乙!

さすが~!
良いですね、このスケジュール!【笑】

赤レンガの建物前は、絶好の撮影ポイントじゃないですか?

楽しみです。(^^♪
コメントへの返答
2011年7月13日 12:39
チンクエチェント博物館だけは必須ですよね(笑)
産業技術記念館もとても面白い所ですし、ノリタケの森はノリタケ陶器をお土産にどうですか?

どちらも名古屋駅から近いのに古いレンガ造りの工場が残っていて写真撮影にはピッタリです(^O^)/

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation