• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoro399 (Fライン改め)の愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2009年4月27日

テストブック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
4速惰性走行、低回転走行してると症状がでる気がします。ウチの近所の下り坂にはスピード抑制?眠気防止??の凹凸が路面にあるのですがそこを4速惰性で通り過ぎると、ほぼ確実に調子が悪くなります。
振動なのか?カプラー等の接点が悪いのか…??

調子が悪くなりながらも、なんとか持ちこたえディーラーまで自走できました。
早速、テストブックをつないで診断。

スロットルポジションセンサーにエラーがでてました。
クランクアップセンサーにはエラーなし。
エラーをリセットし、テストブックにてスロットルポジションセンサーを診断してみたんですが、異常なし。
壊れてはいないようです。その他センサーもチェックしましたが異常なし。
テストブックでは、VVCは何かのテストができないって担当が言ってたけど忘れました(笑)
燃料系と点火系はテストブックでエラーを拾えないらしく年式もまぁ古いのでカプラー等の接点あたりかも!?とか言われました。前途多難です。
まぁ、エラーも出てたことだし、手持ちのスロットルにセンサーもついてるので家に帰ってスロットルポジションセンサーを交換してみると言うことで帰宅。

クランクアップセンサーは新品だけど10年ほどのストック品って事でタダでいただきました。
テストブック診断も無料。

いつもいつもありがとうございます^^
2
天気がよかったので遠回りして帰宅。失敗でした…。
不動にはならなかったけど、夜になるまで調子悪かったです。やっぱり熱??

スロットルボディを外してセンサーを取り替えます。
取り替えたらまたリセットが必要なんでしょうか?
それで治るのなら福岡も近いんだけどな。
3
惰性走行中(スロットルオフ)に症状がでる場合があるので
アイドルエアコントロールバルブも掃除してみました。
4
インマニに取り付けられてます。
汚れてはいるけど…っていうぐらいです。
微妙な段つきがあったので少し修正してみましたが…。
5
結果は…。

ダメでした。やっぱり調子悪くなります。
点火系かなぁ。

まだまだ続く!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターライト死亡

難易度:

時計故障 

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

ブレーキスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月27日 22:09
こんばんは

停車状態でセンサーに異常が無く、振動でおかしくなると言うことは、コネクターの接触か、配線のショートか、断線か…。
この手の故障は、原因に辿り着くまでに時間が掛かるんで嫌ですね。

昔乗ってた車で、SESランプが点いてエアマスセンサー異常と言われ交換。が、またランプが点灯して同じエラー。入退院を繰り返し、結局、エアクリとインジェクターを繋ぐ蛇腹が裂けて空気を吸ってたのが原因だった。って事がありました。
コメントへの返答
2009年4月28日 0:50
ひげだるまさん

こんばんは。

故障原因にたどり着けるか不安です。
センサーのカプラーと点火系を調べてみます。
お手上げになったら入院させます(笑)
2009年4月27日 23:17
こんばんは

大変ですね。
自分は昨年、油温センサー壊れて6000回転以上上がらなくなりました。
根本は分かりませんが、2が気になりますね。
>スロットルボディを外してセンサーを取り替えます。
現在、スロットルボディはノーマル/ビックスロットル?
多分、センサーはノーマルとビックスロットルでは違うと思いましたが・・・

一般的にスロットルボディを交換した場合、アクセルリセットOKのはずです。
コメントへの返答
2009年4月28日 1:03
Prog-Fさん

こんばんは。

写真のアルミスロットルはノーマルサイズです。プラスチックスロットルが熱で歪む事があるので、対策品みたいです。

センサーのみの交換はリセットしたほうがいいのでしょうか?
2009年4月27日 23:49
こんばんは

その状態で福岡まで行き来するのはさすがに怖いですね…
物は試しに佐世保のローバーに行ってみてはどうですか?思い切ってネストp…(略

こっちもたまに低回転で流しているとアイドリングが2kから下がらなくなります^^;

ブローを起こしたVVCのECUがあったはずなんですが、使ってみます?
コメントへの返答
2009年4月28日 1:13
フードキラーさん

こんばんは。

スピードをだせば調子悪くならないみたいなので、高速に乗ってしまえば楽です。距離はありますけどね(笑)

VVCのECUですが、行き詰ったら使わせて下さいませ。
2009年4月28日 10:08
連投

センサーのみの交換のリセットについてですが、リセットした方が無難だと思います。
リセットしても悪さはしません。
アクセルリセットをしても分からないと思うのでECPUが良いと思います。
(バッテリーを20分外す)
ECPUリセットをしてもノーマルだと分かりませんが、違いが有った時は合わせてくれます。後、ECPUのエラーステータスは消えます。
何か有りました連絡して下さい。


コメントへの返答
2009年4月28日 18:17
Prog-Fさん

ありがとうございます^^

アクセルリセットとはキーをACCまで回してアクセルペダル5回踏んでキーをオフにするってヤツですか?

バッテリーを外してリセットしてみます。
これで直ってくれたら嬉しいんだけどな~。

プロフィール

長崎の陸の孤島にて細々と暮らしております。 車もバイクも楽しく走れるとこです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

で、汚ガレージに帰還です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 21:10:17
制限解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:51:13
殻閉じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 23:49:16

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
燃費は悪いけど、使い勝手は良いです。
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
憧れに終わるかと思ってましたが、色々なタイミングが重なり、所有となりました。
KTM 250EXC KTM 250EXC
セル無し。 250ccなのに意外に重たいキック。 すんごいパワー、怒濤の加速。 下手くそ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTRがよかったのですが、諸事情でクーペにしました。 でも、ナナメ後から見たクーペの姿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation