• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーおの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2018年8月15日

ブローオフバルブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
汎用のブローオフバルブを買ったら、まんまHKSのものがとどきました。
2
純正のバルブを取り外します。
エアクリが錆びてきてるので、ついでに交換します。
3
外径の小さいタイプ。
無駄にチェック柄になってます。
4
ブローオフバルブの取り付け径がφ34なので、ネットでこれを購入しておきました。
もう少し長さが欲しかった。。。
5
純正の取り付け径はφ20。このままだと無理なので、強引にでも取り付けれるように、ホムセンで、これを購入。
6
内径をφ20まで拡大。
これにはかなり手間取りました。

一応、抜けにくいように、径が大きいほうを内側にしておきます。
7
なんだかんだ配線を繋いで完了。
ステーなしなで少しプルプルします。
8
メクラ栓を買ってないので、反対側には埋め栓。
庭に転がっていた作業台のクランプ差し込みの足を切って埋め栓代わりにしました。

走行してみると、エンジンストール多発!!
燃調がおかしくなるみたい。
大気開放ではなく、リターンタイプじゃないといけないのかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイ 汎用エアクリーナー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/490100/car/3510231/7643426/note.aspx
何シテル?   01/15 22:34
DIYが趣味になってきました。 あと、バス釣りも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 13:11:41
トヨタ(純正) ETC配線ミスでバッテリーあがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 21:27:37
純正ツイーターを殺す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 14:40:02

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
見た目と、安全装備に惹かれて、こだわっていたマニュアルターボ車から乗り替えました。 最 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
ジモティで入手しました。 164,000キロからスタートです。 平成14年式 5型らしい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家で使用している車です。 メンテナンス担当してます。
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
学生時代にバイト代をためて購入した車。 アルバムの整理をしてたら写真が出てきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation