• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良イグレシアスの"ブラックパール号" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

デッドニング その1 ラゲッジサイド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
外し方は、皆さんの参考にしてます🙇

散々ホンダのファスナー硬いと言ってすみません。この部分はライズより簡単でポンポンとれました😅


まだ走ってませんが感想最初に書いちゃう💕
リアスピーカー良くなってました😄
低音やキレ上がってます。





nボのデッドニング3部作🎵その1から

JF3カスタムはかなり静かでやる必要性ないのですけど…やります!😁
僕は手持ち部材で何が出来るか?考えました。
制振はメインではありません。なんせブルブルしない車なので…断熱謳う商品持ってるのでそれメインで行きます。
2
パネル裏はシンサレート貼ってありました。そのままで何もしない方向です!
3
右側から

これが皆さんBOX化してる部分ね!🤔
僕は今回あえてやりません。何故なら純正スピーカーに満足してるからなのです。
なので壁全体スピーカー裏という発想にします。
4
制振は叩いて響く箇所と必要最低限にしました。特にスピーカー周辺の薄い鉄板プルプルするので、そこはやや多めにしてます!
5
メインの防音吸音断熱シート←ほんとかよっ🫱
ライズ施工で良い印象だったのでメインです。
6
スピーカー裏は凸凹吸音シート!
7
左側

給油口あるから形違います。
やる事は一緒
8
制振材
これでも最低限なんです💦
9
防音吸音断熱シート

ながっ
10
こっちもスピーカー裏はBOX化しません!
11
使った部材たち。
金属製のローラーが良いですよ!制振だけど弱い力でしっかり出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今回のナビ選定にだいぶ迷いました

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

1dinなので

難易度:

純正ソケット部分

難易度:

60代なかばになると

難易度: ★★

オーディオレス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルータスお前もか?
て、モリゾウさん世間ではトヨタの事ですよ!👊」
何シテル?   06/04 20:13
不良イグレシアスです。よろしくお願いします。 2024年3月 みんカラ実質的なデビューになります。 いまいち使い方に慣れてないので失礼ありましたらすみま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ドアミラーターンシグナルインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:36:31
センターコンソールポックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 11:58:28
テールゲートのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:51:23

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド 3代目 9(nine) (トヨタ ライズハイブリッド)
トヨタ ライズハイブリッドZ 国産、外車と数々の愛車遍歴から車変態です😱 そこでこの ...
ホンダ N-BOXカスタム ブラックパール号 (ホンダ N-BOXカスタム)
この車の完成度はすごい!下剋上なんてものではないです。 名車の域です。 はじめて乗り込ん ...
ダイハツ タフト 2代目 9(nine) (ダイハツ タフト)
過去車です。 泣く泣くダイハツ不正から返却しました。 キビキビ走るスポーティな車です。 ...
トヨタ ハリアー 初代 9(nine) (トヨタ ハリアー)
良い点 ノーマルシートがいい 大型サンルーフ グロスブラックターボグリルに交換 ブラウン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation