• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21の愛車 [ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)]

整備手帳

作業日:2009年9月19日

テールランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
電球からのLEDバルブ置き換えではなく、グラフィカル?なテールランプにしたかったので、殻割してLEDを基盤にレイアウトするタイプにしました。薄アルミ板で照射を上方に向け気味に基盤を角度調整。
この形状は赤色LEDが下方に漏れないという意味もあります。
点灯した時の落差を考え、つや消しの黒のカッティングシートを張りました。
LED色はレンズが赤なので白色でもいいのですが直列できる玉数が多いのと安価だったので赤色を使用。


画像では見えないですが、下面にナンバー灯用に白色LEDを配しています。
2
照度の変化ではなく、発光位置の拡大/変化で視認性を求めました。

[ 2014.12.21]
5年たちましたが運良く球切れなどの不具合ナシ
[ 2019.12.28]
10年たちました。不具合無しです。そんな工作精度高くないんですが、さすがLED!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[SPADA]ラジエター液交換

難易度:

左手リヤブレーキ

難易度:

ゼッケン化

難易度:

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

太足3段活用

難易度:

カウル塗装編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悩みに悩んでクリアパーツ購入!」
何シテル?   05/28 20:30
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リヤタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 18:31:39
チョークバルブの蓋交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:38:37
補機駆動ベルト&アイドラープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 06:08:00

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ファンカーゴ無き後 義父から譲り受けたティーダです。 新車購入時に私がおすすめした経緯が ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
基本ノーマルですが、見た目的?に、マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation