• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

モーターショー 

モーターショー  震災とタイの洪水に見舞われた自動車業界。
超円高のあおりと、若者の車離れ等々
なにかと先行き霧の中という状況で
これからの自動車社会と車をメーカーはどうしたいのか
見せてもらえるかなと期待をこめて見てきました。

今回はぼやきながら見てみたいと思います。
まず↑。elise Sって1ZZ搭載モデルとややこしいからSCにしてくれないかな。


続いてTOYOTAさん

外装が液晶でカラーを自由に着せ替えできるというコンセプトカー。人に埋もれて全く見えませんでした。。。
風景を写せば透明にもなれるのでしょうか。ボンドカーにもこのような仕掛けがあったような。
現実が夢に近付いたということかな。ドラえもん。

NISSANさんはというと

リーフのCOTY受賞に沸いておりました。
どんどんEV化を推進していきたいというのが伝わってきますね。

HONDAさんのブースは・・・・

「にんげんのきもちいいってなんだろう」って迷走してませんか。

やってることはEV化だったり先端技術を追い求めているのに過去の栄光にすがる偉大な過去を崇め過ぎているようで革新的と感じ難いです。昔のことはほっといて、この時代に一石投じるようなコンセプトを打ち出して欲しかったなぁ。

さてMAZDAさん

デザインかっこいいですよ。EVは少し遅れているのかもしれませんが、既存の内燃機関を昇華させてまだまだやれることを見せたいという意気込みを感じました。頑なな姿勢がいいですね。

DAIHATSUさんはというと

得意分野の時代が来た!ってとこでしょうか。
ダイハツに限らず、この手のシティコミューターのコンセプトモデルが各社から発表されています。
お手軽な足車を探している身としては早く商品化して欲しいものです。

輸入車の中で目を引いたのは・・・

アウディですね。プロトタイプのレースカーを展示している唯一のメーカーでした。そういやF1もWRCもないなぁ。
しかも今年のルマンウィナーの車両(本物っぽいのですが・・・)。これの注目度が低いことがとても悲しい。だってすごい車なんだよこれ。。。

今回出展していないところで見たかった車はマクラーレンとアルファ4C。
これらがこないってことは日本市場も見切りをつけられているのか、出展しなくても買う人は買うということを見透かしているのか、メーカーの意図は後者であることを望みます。

今後の車社会を占うという上ではEV化とコンパクト化いうのが主流になっています。でもどのメーカーもどこかでは走る楽しさを追い求めているように感じました。というかそうであって欲しい。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/12/04 02:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

成長
アーモンドカステラさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

【 エンジンルーム 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年12月4日 7:01
お疲れ様です。

混んでましたね~。
とりあえず少し活気は戻ってきたかなぁ、とクルマ好きとしてはホッとしましたが。

(まったくクルマが見えないようなレイアウトをしている所は、2年前の人手を想定していたのかな???)
コメントへの返答
2011年12月4日 8:49
お疲れ様でした。

車に興味を持っている人達がまだこれだけいたんだということに安心はしました。
見ててもにぎやかで楽しかったですよね。

(策士策におぼれるというか、FSWでのF1の再来? うれしい誤算は想定外というんでしょうかね。)

プロフィール

「今日1日で腕が真っ赤に焦げちゃった >_<」
何シテル?   05/06 21:18
車の楽しさって何なのか追求してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LCI Limited 
カテゴリ:ELISE
2011/11/23 23:18:24
 
FSW 
カテゴリ:Circuit
2011/04/14 21:25:59
 
TRM 
カテゴリ:Circuit
2011/04/14 21:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
無事復活。 手を焼いておりますがいいバイクです。 エリーゼで手に汗握る速度でも、難無く巡 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
実は人生2代目の車。 05年モデルの最後のローバーエンジンモデルです。 カラーはブリティ ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
ライフダンクからの乗換え。
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
ホンダ XLR125 後期型です。 通勤スペシャルとして使う傍ら、たまに林道へも。 セル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation