• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

クラッチペダルイジり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなり外れてますが、クラッチペダルをバラしてプチOHしてみようと思います、姿勢が辛くて外してるときの画像はありません、ペダルの遊び調整ボルトは外さないとクラッチワイヤーが分離できませんでした、固定ナット2個とボルト1本を外し、調整ボルトを外してペダルに引っかかってるクラッチケーブルを外せばブラケットごと取れます、適当にブラケットごとガタガタ揺すってたら外れましたw
2
遊び調整ボルトを外すんで、あらかじめこんな感じでボルトの位置を覚えておきましょう、デジカメで撮影しておけば完璧、いい時代になったものだ。
3
ペダル全部ばらしました、画像中央上のペダルの中を通る金属のシャフトの左右がかなり擦れています
4
新旧比較、バネは形状がちょっと違いますね~、ウチのは平気でしたが、このバネが折れてるカプチが多いらしい
5
グリスをたっぷり吹いて組み付けました、当たり前かもしれないけど、車体にペダルを戻すときはクラッチワイヤーを引っ掛けてから車体に取り付けよう!外すよりは楽だったが、無理な作業姿勢を強いられるので、体を壊さないように注意しましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

電波時計交換

難易度:

フットレストを付け直しました

難易度:

ペダルカバーの付替

難易度:

梅雨入り? ワイパーゴムの交換

難易度:

自作 角度可変クラッチペダルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転してて気が散ります…」
何シテル?   05/17 17:24
サタイヤと読みます、たまにガンプラやゲームもやりますが、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00
モールディングエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 10:09:48

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation