• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかりのお父さんの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

アームレスト傷つき防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アームレストの支柱を固定しているツマミが内装に当たって残念なことになっているのは、パーツレビューで報告済みですが
2
内装保護のために貼っていたテープが、早くもボロボロです。
シートベルトをはめる際に、アームレストを動かす必要があるので、1回の運転で最低2回は擦れてしまうんですね。
どうしたものかと考えた結果・・・
3
ツマミ側を処理することにしました。
エーモンの内装用テープ。
いわゆるクッションテープですね。
厚みがありすぎると、太もも側に押し出されてしまうので2mmのものにしました。
4
いろいろ試した結果、クッションテープだけだと、ほんの数回動かしただけでボロボロになってしまいました。
テープに適度なグリップがあることと、内装がでこぼこしているため、摩擦が大きいことが原因のようです。
そこで、摩擦を減らすことを第一に考え、クッションテープの上に梱包用テープを2重に張りました。
ツルツルなので、前よりはマシになったと思います。
これでしばらく様子を見よう。

いろいろと面倒ですが、このアームレストは運転がほんと楽ですわ。
ただ、シートベルト装着は片手でできなくなりますし、両手でも目視しないと難しいです。(取り外しはそこまでめんどくさくない)
あと、今の季節は合皮が冷たいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルサンシェード

難易度:

窓ガラス拭き掃除

難易度:

コンソールイルミ交換(2回目)

難易度:

タイヤチェック

難易度:

フルサンシェード

難易度:

カオスバッテリーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フィットハイブリッドRSからシャトルハイブリッドZへの乗り換えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーイルミをアイスブルーに変更と光量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 13:02:27
[ホンダ シャトルハイブリッド]これも海外から大陸製品 ドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 11:23:14
カップホルダー位置最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 13:48:53

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
またワゴン車に戻ってきました。 皆さん宜しくお願いします。
ホンダ フィット ホンダ フィット
コンパクトカーの良さを認識させてくれた、そこそこ楽しめる車でした。 燃費良し、走って良し ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
この車はハイブリッドではなく、電動アシスト車と思って乗ると、しっくりくると思います。 モ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有3台目のインプレッサ。(w 歴代インプの中でも、最もかっこいいと思ってる丸目Limi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation