• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

西日本フェスティバル。

西日本フェスティバル。 10月も末になり、ジムカーナのシリーズ戦はほぼ終了し残すは各フェスティバル戦とJAFカップでしょうか。

という訳で、西日本フェスティバルに参加してきました。(^ω^)




今年は中部地区戦に参加させていただきましたが、うっかりシリーズ6位に入ってしまい初めて西日本フェスティバル大会に参加させていただきました。


関東にいるとあまり馴染みがなかったんですが、中部地区以西の地区で集まって行われる大会ですね。(だと思います。)
今年は中部地区が会場となり、美浜サーキットが大会会場になります。



美浜サーキットってどこ?。(^ω^)シラネエ




ここですワ。














知多半島の先端の方で、海に近い所でした。
伊勢湾岸道路を途中で降りて、知多半島道路の終点近くになります。
関東からだと、鈴鹿に行くのと変わらない感じですかね。

ナゼかアホなカーナビが指示する通りに進んでいったら養豚場に出てしまった…。
この間も千葉の田舎の方に行った時も、進んだ先が養豚場。

田舎の要素の一つなのか?。養豚場。(~ω~;)))



養豚場といえば、業界誌に『養豚界』というタイトルの専門誌がありますね。( ´_ゝ`)
タイトルもスゴイが表紙のセンスがスゴい。













まあ、関係ないので…。


初めてのサーキットでは有りますが、今の時代ネットで調べればイロイロ情報は得ることができますので、情報収集。
youtubeもいくつか見たりもしました。


知多半島辺りは風が良く吹いている印象。
ウィスキーのCMがそんな感じ。






ちょうど、前の週に有名な『ア〇キ』が走行会で美浜サーキットに走りに行っていたと聞き、電話をすると…。
ああ、ナルホド…。(^ω^)


路面は悪い。
ラインがタイトでインベタだけど、アウトインアウト。((?ε?)謎
高低差が有る。
タイヤはソフトだ。

と、大体そんな感じ。  (^ω^) アッソウ・・・






実際コースを目の当たりにすると、コース幅は狭い感じ。
路面は見た目よりも低いグリップ。

土曜日は前日の雨も有ってラバーが0で滑りやすい感じ。orz

タコ躍り多数…。   ))))))) ┌(┌^3^)┐  w


テントは、一日中建てられない。(;´_ゝ`)
日中20℃の予報なのに、かなり暖かい。 が、風が強いから路温は大したことナイ。




と言うくらいの認識で早速慣熟歩行に。
土曜日のお題。
























今日は風が強い。

































土曜日のブリーフィング。






コース作成は、この方。
『地元の権力者』の方が作成。




















土曜日の時点でコース設定がいやらしのと、路面グリップの無さとの戦い。Σ( ̄皿 ̄;;







早速、練習走行開始。
一番ゼッケンは、派手なロードスター。 ww










11時前くらいに、1本目は前後ともG2Sで走行。
サスペンションはストロークが少ないセットの方を選びました。
『アニキ』によると路面グリップが悪いのでストロークの有る足でタイヤはソフトとのことだったので、カートコース仕様のアシで行けるかどうかの確認。(゚д゚)(。_。)_。)

やはり、路面は喰わない…。(^ω^)
各コーナー修正舵の嵐。(^ω^)

サイドターンもブレーキの具合と下り坂の兼ね合いから、パイロンタッチ。(´Д`)




こんな感じ…。(^ω^)
ある程度予想はしていたけど、いきなり『イッパイイッパイ』な感じ…。










しかし…。







9位ながらも、生タイムはトップ。 (^ω^)オッ

午後はタイヤの組合われを変えてトライ。
流石にFrにGS、RrにG2Sでは…。

しかし、タイヤの具合は把握できたので明日の1本目のセットは決めることができました。








午後の2本目走行。
フェイスブックのライブ機能を思いつきで使ってみたところ…。( ̄▽ ̄;)!!


<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/video.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fnobuhisa.tsutsumi%2Fvideos%2F1114278625288481%2F&show_text=0&width=400" width="400" height="400" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowtransparency="true" allowfullscreen="true">





910大丈夫だったかの〰。(;´_ゝ`) ケッコウスゴイオトダッタナ…











宿は30分ほど離れた所にある半田市。

サクッと呑んで、これを。(^ω^)











コンビニが近くないので、アイスクリームも済ませました。 ww



やはり疲れたので…。    (:[____]←ちょっと寒い














ブログ一覧 | ジムカーナ NSX | 日記
Posted at 2016/11/02 00:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

ボディチューニング見積もり-4
hirom1980さん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トラクターのタイヤ接地面積(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 14:30:27
データロガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 18:34:03
リバウンドスプリングダンパーやアンユナイトサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 18:27:08

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation