• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃●製作所の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2010年7月10日

ハブボルトブチ折れ事件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走ってると…
ギシギシとヤバイい音がしだしました…orz

何かと思えば…だんだん音がヤバくなります…

キシッキシッ…

ギシギシ…

ギーギーギー!!



…とヘンチクリンな音が段々ヤヴァくなってイキます…
2
車から降りて確認すると…
何かハブボルトが緩み気味…な気がしたんですが

ハブボルトの弾性限界をとっ超えて伸びてしまったようです…

かるーーーく締めると…
バキンッ!!っと折れました…

見事にハブボルト欠損
3
こういうときは、ハブボルト打ち替え…
まずは折れたハブボルトの頭を

『ガツーン!!!』
っとハンマーでブッ叩きます

そんな簡単に緩んだら車じゃないんで
断続的にガンガンゴンゴン叩くと
だんだんハブボルトが抜けます…

あとはハブボルトを買ってきて、
ストラット裏にハブボルトの交換切り欠きがあるのでそこから
新しいハブボルトを軽く入れまして…
4
いらない貫通1.25ナットで締め込んでいくと
バチッ!っと固定されます
5
折れたハブボルト

NISSAN様には日曜日にもかかわらず部品を出してもらってホント感謝…
ハブボルト189円で、今回の異音騒ぎは終了となりました

やれやれ…こんなに壊れまくってくれちゃって…
だいぶY34にも愛着が沸いて来ましたねww

ちなみにハブボルトだけでは申し訳ないんで
エンジンマウントも発注かけてきました
左側は在庫あるらしく、右側は受注生産となるので

在庫有りの左側は来週はエンジンマウント交換をする予定!
乞うご期待!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードリペア その2

難易度:

クラッチマスターシリンダー取付(Y31用)

難易度:

オートマ換装

難易度: ★★★

ダッシュボードリペア

難易度: ★★

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月11日 4:19
ハブボルトが189エソで購入できることに驚きました(;゚ω゚);*.':ブッ(素

僕のセドは今のところノントラブルですがいつ壊れることやら…(汗
コメントへの返答
2010年7月11日 12:37
壊れ出したら早いですよ(´゚ω゚);*.':;ブッ
ありとあらゆるパーツがコタコタ('・ω・)
2014年1月3日 18:20
交換御苦労さまでした。私の場合はリアの片側を、ディーラーで交換していただきました。その時の作業工賃が1万円...。もう少し、ディスクキャリパーとディスクローターが、外しやすければいいのですが。マツダのディスクブレーキ周りは、バラしやすかったのを、ふと思い出しました。

壊れだしたら早い。これは真実ですね~。特に日産車は、とりわけこのスピードが早い気がします。

プロフィール

「マジェスタ帰還(・ω・)」
何シテル?   08/20 21:13
どうも!桃井製作所です。実は雇われ設計屋なので 会社名は違いますが…(汗 車を愛して止みません ディアマンテはバックで電柱とお友達になり 何故かエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
今一番アツい高級な車って何だ?…のイメージから18マジェスタ購入 やっぱTOYOTA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
まぁ…バイクだけど…そこはご愛嬌!!
日産 セドリック 日産 セドリック
『60万という破格でY34を買った』ここまでは良かった… 大事故やモノコック修復歴こそナ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
一応…フルタイム4WDです…(滝汗 地上高が2センチ無かった…17インチでもリム被りまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation