• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

pray for kumamoto


只今2016年4月19日9時50分。
ブログを書いては余震発生で連絡を取り合うため、ページを閉じ時間が経って内容が消え…こんなことを繰り返しながら6度目のブログ制作中。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
地震でアグレッシブさに磨きがかかる僕です。



「熊本地震」とかいうふざけた災害が発生しました。1回目も2回目も職場におりまして、お客様の車の移動後約2日ぶりに帰宅したのですが、室内はぐちゃぐちゃで壁には亀裂が走っており、水が抜けたトイレから、お酢やお酒が散乱したキッチンやリビングからは異臭が発生しておりました。家は形を保っておりとりあえず生活は出来そうな状態でした。

現在、電気は通っておりますが断水が続いていますので、お風呂は入れていないですね。歯磨きは出来ますがお水がもったいないので飲みかけのジュースで対応してます。トイレはもちろん外です。笑



ニュースじゃ伝わらない現状をお伝えしようと思います。
避難所ですが余裕でキャパオーバーです。避難所によっては支援物資無しの地域もあります。(私の地区の避難場所は支援物資無しです。)断水のため給水が行われておりますが、渋滞が発生する→ガソリン消費する→スタンド閉鎖してる=行きたくても行けない。という方々もいらっしゃいます。また、炊き出しに関してですが地域によっては小さなお子さんのいらっしゃる家族に対して1日でカレー1杯というのが現状です。全然食料が足りてません。コンビニやスーパーも一部店舗では営業してますが商品が無くなり次第終了という状態です。秒で売り切れになります。

しかし、そんな中でも支援活動は確実に行われております。まず1回目の地震があった翌日には自衛隊や兵庫県警の救援部隊の方々が、2回目の地震からは福岡県警や大阪府警など(私が直接目にした警察です。その他の各都道府県からも救援部隊の方々が助けに来てくださっております。)物資輸送・救援活動に来てくださっており、感謝しております。
また、熊本県内に限らず他県のみん友様が数時間かけて物資を持って来てくださいました。詳細はまた後日、落ち着いてからご報告させて頂きますが、感謝してもしきれないくらいの大量の物資でした。もちろん、頂いた物資は一人占めすることなく、年輩の方々が多い私の地区の避難場所である公民館や、同じように物資が足りていない友人の家に届けさせて頂きました。家族一同心より感謝申し上げます。

こういった心優しい方々がいらっしゃる一方で、人間のクズのようなヤツもいます。詐欺師や泥棒もすでに現れており、私の住んでる地域では、ワゴン車に乗った男が若い女性に「救援部隊の者です。パンを配ってるから選んでください。」とワゴン車に誘導し強姦するという悲しい事件も発生しております。

ネットやLINEではガセネタが飛び交っておりますが、本当の情報も紛れておりますので自己判断力が問われます。拡散希望と書かれた情報は裏を取らない限り拡散しないようにしております。

また、みんカラを眺めておりますと「自粛」ということについて様々な意見が飛び交っておりますが、非常に難しい題材だと感じております。4月14日以降のブログで地震に対して少しでも触れる方もいらっしゃれば、全く触れない方もいらっしゃいます。車が好きでみんカラをやっている私の目線だと平等に見れますが、みんカラに登録していないけど閲覧だけされている方々からすると、地震のことに全く触れずに「イベント行きました!楽しかった!ヤッホーイ!」的なブログは不快に感じるようです。しかし、ブログを書かれる書き手それぞれに想いがあると考えていますので難しいところです。
私は「見たくない人は見なきゃいい」「見ても文句は無し」「見たい人が見ればいい」「やりたいことをやればいい」が基本で、人が何をやっているかなんて正直分からないので「自粛するしない」ではなくブログの書き方を考えて頂ければと思います。スーパーカーのミーティングの報告・走り屋のサーキット報告・カスタムカーのイベント報告を見ても支えにはなりません。その参加したイベントの報告に被災者を励ます何かがあれば良いのかな?と思います。ただ、見る側のタイミングもありますから、その励ましが書かれたブログを見ていない可能性もありますので、やっぱり難しいところです。笑
個人的な私の考えとしてはこういった状況になってしまったからこそ、まだ被災していない方々にはおもいっきり今を楽しく過ごしてほしいと考えております。

最後になりますが、ブログにも登場したことのある私の友人数名が自宅が倒壊したり、土砂崩れで家も車もバイクも無くなってしまいました。土砂崩れの被害にあった友人は一時、生き埋めになっておりましたが無事救助されました。とりあえず全てを失った状態です。
今のところ熊本県宛の物資はなかなか届かない状態でありますが、少なくとも「貰える物は何でも欲しい」という方々もいらっしゃいますので、今は送れなくても支援物資を準備して頂けると助かります。もちろん、募金で援助してくださっていらっしゃる方々の存在も認識しております。

今は同じ熊本県民、お互いに助けあって生きてます。

ここで踏ん張らないと阪神淡路大震災や東日本大震災で犠牲になった方々や、今も震災の影響で苦しみながら頑張っている方々から受け取った「教訓」が無駄になってしまいます。

熊本県民の諦めの悪さや粘り強さを、地球・自然・いるのなら神様に見せつけてやりますよ。

熊本県に限らず被害が出ている他県の皆様、また、今のところ被害が出ていない他県の皆様、全ての方々に幸せが訪れますように。



ONE LOVE

こんなときだからこそバーベキューでもやろうかな?それくらいポジティブな究極のザコいつでもアグレッシブことSHUN


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/19 11:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ステロイドの影響
giantc2さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年4月19日 13:03
無事で何よりやったね。

自粛なんて負の連鎖を生むのでやめようと、あえてポルシェで出勤しました。地元熊本で前向きにやって行こう!(^.^)
コメントへの返答
2016年4月19日 14:13

うっちーさんも無事で何よりです!

ポルシェで熊本を九州を盛り上げましょう!
ポル魂を見せつけてください(@^▽゜@)ゞ
2016年4月19日 13:15
アグレッシブにX6で駆け抜けてますよ〜w
ウチの周りは家が倒壊してその片付けを日々頑張っております。バーベキュー、いきましょう‼︎
コメントへの返答
2016年4月19日 14:15

荷物も乗るし最強ですねw

お片付けお疲れ様です!
落ち着いたらバーベキューでもぶちかましましょう!(*´∀`)
2016年4月19日 13:44
改めて、ご無事で何よりです。
ほんの僅かな支援と、ただ祈ることしか出来ませんが、一日も早く日常が戻ることをお祈りし、お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2016年4月19日 14:16

ありがとうございます!

復旧に向けて気合い入れていきます!(*´∀`)
2016年4月19日 15:11
shun君、昨日は大変な所電話ありがとう!とりあえず体は大丈夫との事で安心しました。
調べた所、集積所には物資、食料は十分に届いているとの事。そこから各地避難所への振り分けが出来てないみたいだね。早く何とかしてもらいたいもんだね。うちからは、それを踏まえて出来るだけ適切なタイミングで適切な物を送るように準備します。もう少ししたら物流回復してくるだろうから、その時にshun君宅あるいは別の送れる住所に荷物を送れそうなら、個人で送りますので必要な物があれば連絡下さい。可能な限り支援させてもらいます。
俺自身、今すぐ直接的な力になれるわけでもなく、頑張ってとしか言えないのがもどかしいし、実際に被災したshun君達と温度差があるのは事実だろうけど、日本全国ほとんどの人が少なからず被災地と被災者の方々を心配し、気にかけているのは間違いないと思います。とにかく、まだまだ混乱が続いて予断を許さない状況だと思うけど、体に気を付けて頑張って下さい。岐阜から応援してます!
コメントへの返答
2016年4月20日 12:57

お電話楽しかったですよ!笑

貴公子の仰る通り物資は集まってますが、仕分けの方々が数十人しかいなかったようで、昨日あたりから数百名で仕分けが始まったみたいです!
あとは、県・各市町村が避難場所を把握しきれておらず、物資が足りていない場所があるみたいなので物資不足が発生しているみたいです。これは、私達自身が頑張らなきゃいけないポイントですね!

今は物資が送れなくても貴公子の気持ちはしっかり届いております!心より感謝申し上げます!

2016年4月19日 17:09
こんにちは。
本当ご無事でなによりです。
できることは限られていますが、遠慮せずこちらにも言ってください。

落ち着くまで大変と思いますが、SUHNさんは男気溢れる方なので頑張ってと言わなくても頑張ってしまうので、頑張りすぎないようにやってくださいね。

熊本県民ファイト!
コメントへの返答
2016年4月20日 12:59

こんにちは!
応援メッセージありがとうございます!

遠慮している場合ではなくなったので、ピンチの時にはメッセージさせて頂きます!

頑張り過ぎずに頑張っていきます!笑
2016年4月19日 18:21
やはり市内は大変みたいですね。
八代は地下水なので、何とか水も出るし、今のところ食べ物は大丈夫と親が言ってましたが、日がたったらどうだかまだわからない状況(´・ω・`)

すぐ駆けつけて、何かを!とも思いましたが、そういった思いの方がたくさんいて、逆に渋滞やらで迷惑をかけているとの話も聞いたので、市が行ってる支援物資などで、力になれればと思っとります!

バーベキューするなら肉買ってくるけん、呼んでね?(笑)
あっ、たくさん食べる人は呼んじゃダメよ( `・ㅂ・)و
コメントへの返答
2016年4月20日 13:02

お疲れ様です!
最近ご無沙汰しててそろそろお会いしたいと思っていたところ、大変なことになってしまいましたw

ご実家が無事だということで安心しております!

バーベキューするときは強制参加ですw
よろしくお願いいたします!笑
2016年4月19日 20:23
もうなんと声を掛けたらええのかさっぱり分からんのやけどSHUN君、まずは身体が無事で本当に何よりです。

東名高速の入口から「災害救助」の掲げられた自衛隊の車列が隊列を組んで延々と連なって走ってくのを見ながら、家族で精一杯応援したよ。そんなことしか出来ないことに悶々としながら何か出来ることがないか模索してます。

大変でしょうが、くれぐれも身体に気を付けて!
ファイトー、一発!
コメントへの返答
2016年4月20日 13:04

応援メッセージ
ありがとうございます!

こちらでも大統領がお住まいの方面の災害救助車を見かけます!見る度に心が温かくなります!

こっから熊本の力見せつけてやりますよ!

2016年4月19日 22:05
無事でなりより(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

いいこと書いてるわ!!

頑張ろう! 熊本!!
コメントへの返答
2016年4月20日 13:05

お久しぶりです!
応援メッセージありがとうございます!

良いこと言えてました?笑

復興したらまたお会いしましょう!
2016年4月20日 6:19
おはようございます、

お久しぶりです、

熊本の被害状況をNEWSでは
毎日観ていたので大丈夫かなと
心配でした。

無事で何よりです、

色々と大変かと思いますが
頑張って欲しいと思います。

復興はこれからで時間は掛かる
けど元の熊本に戻る日を願わず
にはいられません m(__)m
コメントへの返答
2016年4月20日 13:12

お久しぶりです!

何とかやっておりますが、かなりな体力勝負になりそうです!笑

しかし、日本、九州、熊本県民は強いですから負けずに頑張ります!

応援メッセージありがとうございます!
2016年4月20日 17:30
こんにちは!

『イイね!』な事ではないのですが
拡散の意味も込めてつけさせていただきました‼

ニュースでしか解らない事だったのですが
ご無事で何よりです。

本当に頑張って下さいとしかコメントできず
申し訳ないのですが、心から早い復旧を願っております。
コメントへの返答
2016年4月21日 14:47

こんにちは!

応援メッセージありがとうございます!
少しずつ復興に向けて頑張りますので
今後もよろしくお願いいたします!
2016年4月24日 8:35
お互いニューカーで
会おう!!!


プロフィール

「pray for kumamoto http://cvw.jp/b/512499/37721556/
何シテル?   04/19 11:52
クロスファイア クーペプラスからIMPUL 651Sに乗り替えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLSホイールマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 04:37:08
本当にシーマ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 17:59:34
yt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 10:35:56
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕様 IMPUL エアロダイナミクスシステム IMPUL 651S ・フロントバ ...
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
2008年 秋納車 クライスラー・クロスファイア クーペプラス 稀少アラバスター ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation