• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIR@CHIBAの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

クラッチストローク調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MR-S、アルトワークスと乗り比べてもGR86のクラッチはストロークが深く、繋がるポイントも手前なので違和感があります。
なので調整することにしました。
定番のクラッチストッパーの高さを変えますが・・・
2
ノーマルのクラッチストッパーの径は16mmです。
3
厚さは5mmですね。
この厚みをもう少し高くします。
4
使うのは15mmのパイプ椅子キャップ。
amazonで37円ですw
5
先端をカットしてクラッチストッパーに被せるだけ。
ちょっとキツめなので、プライヤーで嵌め込みます。
6
これで厚さは9mmに。
4mm高くなった状態ですね。
まずはコレで試してみましたが、クラッチスタートは問題無し。
ただ、ちょっとミートポイントがシビアかも。
7
なので、ヤスリで頭を削ってみました。
見えない部分の部品だけど、一応綺麗に研磨。
8
これで8mm弱になりました。
1mm程度の違いでも、クラッチの操作感は結構変わる。
9
これを戻して完成です。
ストロークが浅いアルトワークスに乗り替えても違和感が殆ど無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RIGID クラッチストッパー 取付

難易度:

クラッチストッパー調整

難易度:

自作ニーパッドの修理

難易度:

アクセルペダルカバー取り付け

難易度: ★★

参考にならないアクセルスペーサー取り付け♪♪笑

難易度:

アクセルペダル調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR-S O2センサーの交換(2回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/513003/car/442598/4037942/note.aspx
何シテル?   12/22 20:07
GR86、MR-S、アルトワークス、WISHに乗ってます。 Webサイト、ブログ、mixi、youtubeなんかもやってます。 見掛けた方は宜しくです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生最後の趣味車として購入しました。 カプチーノ以来の久々のFR車です。 RCグレード ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤~ミニサーキットまで楽しめる仕様を目指してます。 【吸排気系・エンジン】  YSR ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サードカーのアルトワークス(FF/5MT)です。 街乗りメインの通勤快速仕様を目指してま ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2台目の20系ウィッシュです。 買い物・旅行用なので基本ノーマルです。 【オプション装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation