• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮭児 KEI-ZIの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2009年7月25日

pivot 3-DRIVE 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
3-DRIVE買ってみました。

これは加速と燃費をコントロールするものでレスポンスを手元で変更できるアイテム。

みんカラ住民さんたちの情報で知り、興味津々で購入してみました。
2
パッケージはこんな感じです。
本体とはほかに車種別専用ハーネスを購入する必要があります(インサイトはハーネス型番7A(TH-7A)です)

価格16,000円で落札できました。オークションは貧乏人の強い味方です。
3
車に取り付ける前に配線を仮組してみました。
簡単に装着できるようになっていて素人の鮭児は助かります。
①電源の取り込みは、診断コネクタに接続。
②アクセルの情報取り込みは、ペダル上にあるアクセルコネクタを外しハーネスで割り込み接続。
これだけです。
4
取り付け完了です。
昼間の撮影忘れまして(>_<)夜間の撮影となりました。
写真左下の赤文字「Ec4」の点灯がコントローラーです。
「Ec4」はEcoモード4です。

モードは12段切り替えでき、
スポーツモードは7段階、ECOモードは5段階あります。
ほかにノーマルモードがあります。


初期のインプレは、
普段使用しているアクセルの踏み込み量での加速上がりを基準にして比較すると、スポーツモードは加速はさらに上がり、ECOモードは加速がまったりと上がります。

走行中はアクセル開度モニターに表示が切り替わり、アクセルの踏み込み量をパーセントで表示します。

燃費は付けたばかりでなんとも言えません(・.・;)
今後はECOモードで燃費の効果をみてみようと思います。
5
一夜明けて昼間撮りました。
取り付けた場所は自分の中ではイマイチだけどほかに貼付するベストな場所が見当たらない。

計器周りは曲面ばかりなんですね(@_@;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

窒素ガス充填

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月30日 19:55
どーもー(^_^)/~クルーガーでーすm(__)m

3-DRIVEいいですねー!ほしいですねー!pivotのホームページみたら適応していませんでした(T_T)
しかーし、同メーカーの電気系統とエンジン系統のものを購入したので頑張って付けてみます(*^_^*)
取り付け後、興味があれば見てください(^^♪
コメントへの返答
2009年7月30日 19:59
はい(^_^)/

お遊びアイテムな気もしますが、イイどこ探ししてみます。

電気系チューニング楽しみにしてますよ。
取り付けたらUPよろしくです(^^♪

プロフィール

パーツ費用をかけるか止めるべきか!? 日々悩み・・・プチッと購入(;一_一) みんカラと出会って購買意欲がそそる。 みなさんの情報がすごくためになり役...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイト来ました(^o^) 地味にアクセサリーなんかで楽しんで行くよo(^ヮ^)oo○ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation