• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

マジェスタのやや落ちの原因は

ぼんやり風邪頭でふと、センチュリーって何年モデルチェンジしてないっけな、と思いました。

97年に現行型がデビュー。ということは?17年頑張っているモデルです。メカニズムのベースには、一部20系セルシオの素材もあるわけですから、レクサスLS比でも二世代は後ろにいる事になります。まぁセンチュリーという車は、そういう新しいだ古いだに関係はないし、20系セルシオの能力が現状甚だ比べ物にならない物かというと、そうでもないので別段問題はありません。

間違いなく問題ない。

ただ、心配なのは昨今の「エコエコ!」シュプレヒコール。リッター10km走らない大型車は死ね!と言わんばかりの根も葉もない偽善ヘイトスピーチは聞くの飽き飽きしていますが、現実問題これは治まらない。そして、現在トヨタで最も燃費が悪いのはランクル200とセンチュリーです。

この二台、多分遅かれ早かれメスが入るのか?と思っていました。順序からいうと、センチュリーが先。

まず考えられるのは、マイルドハイブリット化したセンチュリー。トランク容量を変えずに、アイドリングストップしてそれでも室内環境は快適。

もしくはV8+ハイブリット化。

ふと思ったんですよ、エアサスも落としてV8も捨てて、ほぼほぼクラウンデラックスになったマジェスタは何かに遠慮したんじゃない?と。

これ、もしかするとセンチュリーのフルモデルチェンジが控えているんじゃないですかね?もしくは、さようならV12エンジン。あのエンジン、どう転んでも燃費悪いもんね。すっごい良いエンジンだけど。

マジェスタがV8とあっては、いかんし、落とすならまぁマジェスタ程度落としてトヨタの真の最高峰を目立たせる作戦じゃないか・・・。

マルチシリンダー愛好家のみなさん、速くトヨタ店に行ってください、V12買えなくなりそうな予感してきました。

PS
マジェスタの主査が「あーべ首相に乗ってほしい」を言っていたけど、本気か?冗談でもそりゃどうかと・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/09 17:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年10月9日 22:07
ただ単に、クラウンと差別化するコストを掛けても
どうせ見返りとなる売上がないなら
従来型クラウンHVの受け皿と、従来型マジェの主要顧客である
官公庁向けモデルを設定すれば
最小限の投資である程度の台数が見込めるから
安直に作ったようにしか見えません。。。

残念カーオブザイヤー決定です(笑)
コメントへの返答
2013年10月10日 10:48
コメント毎度です♪
ふと、そんな内容考えると、価格設定高いな・・・と思いました。
ここまで「とりあえず作っておきました」感バリバリのモデルも珍しいというか、まぁもともとそういう立場になっていたのか、と思うべきなのか、何とも微妙な車です。まぁ乗ればそこそこ良いんでしょうけどね。

個人的には選考車外の「その他大勢」の中に入れておきます、笑。
2013年10月10日 15:33
深い読みですね。あり得るとは思うんですが、フルモデルチェンジする投資に見合うのかどうか…。
V12とはおさらばっていうなら簡単なんでしょうか?
伝統工芸品の如く作り続けるとしたら、流石トヨタ。懐が深いね。なんて思えるんですけど。笑

ちなみに2世代前のマジェスタのテールランプは個人的に好きだったんですけど、どう見ても先祖返りした格好悪い(失礼)デザインで、中身もアレっていう…
あれを素直に欲しがる人がいるとして、社内ではどんなマーケティングモデルだったか教えてほしいです。
コメントへの返答
2013年10月10日 18:03
コメント毎度です♪
まぁ風邪でふけっていたので、深読みです、笑。多分、今もこの先も元の取れない車でしょうけど、折り合いさえ付けばエコ化するんじゃないですかね?トヨタだし。逆に「台数もスーパーラグジュアリーなわけだし、これは象徴なので作ります」と言い切ったら、すごいぞトヨタ!と思います。

マジェスタって、そもそも生まれた時は元気な団塊世代が購買意欲モリモリだったので、他人のクラウンより良いクラウン!という感じで十分存在価値もあったしポテンシャルもあったんでしょうが、今となってはそういう個人需要は壊滅して、結局法人需要だけになった結果が「まぁどうでもいいや」という新型を生んだのが現状ではないでしょうか。
先代の時点で個人オーナーは2割だったようなので、今度のモデルは多分1割を切るくらいまで落ち込むでしょうね。

まぁ・・・ここまで言っといてなんですが・・・マジェスタがどう転んでも、ボクの購買意欲は変わらなかったでしょうが、苦笑。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation