• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月06日

三菱ディアマンテ

近所を散歩していて、ふと最近出来た更地が目に入ったのですが、そういうタイミングでいつも思うのは「なんだったんだっけ、ここ」というヤツ。

更地になった途端、そこに何があったか忘れてしまう事が多く、意外と覚えて無いもんなんだなぁ・・・と更地になった寂しい風景と合わせてわびしい気持ちになります。

うーん、、、暫く立ち止まって、思わず「あ、、、」と声が出つつ思い出した、そこは自分より数個上の先輩の親が経営する製作所だか鉄工所みたいな会社があったとこでした。

ひょうきんな先輩で、頭もよく、地元の進学校に進んでいい大学に行った記憶があります。そこのお父さんは初代ディアマンテが出た途端に買ってました。その前は確かギャランシグマでしたね(記憶が正しければデュークという珍しい3リッターモデル)。正常進化系の買い替えだったわけです。

一回だけその親父さんの運転するディアマンテに乗ったのですが、岸部一徳みたいな親父さんは3リッターのディマンテをアクセルベタ踏みでビューンと走らせて、携帯電話で話しながら肘でウィンカー操作しながら片手回しハンドルでギューンと交差点を曲がるのでした。

そういや、シートベルトもしてなかったなぁ・・・えっらい適当、苦笑。まぁ、緩い時代の適当な運転でビューンと走っていたのが印象に残ってます。

当時の我が家の車は確かボルボ760GLE。同じV6エンジンで似たような排気量なのに、随分と走りが違うなぁ・・・と思ったもんでした。反面、ガタイがよさげなわりに、ドアとかの開閉は安っぽいというか軽い感じがしました。

とはいえ、当時でナビみたいなもんも付いていた気がするし、200馬力もあるなんてすごいと思ったし、300Eとか535iとかと比べてハイテクな車に思えて「ああ、日本車すげぇ」と思ったもんです。セルシオに初めて乗ったときより驚いたのかも。

ふと、気になった中古車検索をしてみると、現在ディアマンテの登録台数はカーセンサーで全国たったの10台。マクラーレン650S並みの希少車です。

個人的お勧めディアマンテは二代目にあった3リッターマイベックエンジン搭載の30M。これ、270馬力ありましたし何故か7500rpmとか回る妙なエンジンでした。

今では三菱はその頃と比べてえらく存在感が無い、、、

まるで更地になって忘れられちゃうように、三菱も忘れられてしまうのでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/06 23:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2019年6月7日 3:27
マクラーレン・・・笑

うちの父がディアマンテでした(^-^;

きっと 忘れ去られて・・・
コメントへの返答
2019年6月7日 13:49
コメント毎度です!

いや、お父さんは忘れられてないですよね、笑。

あんだけ流行ったし、実際三菱らしい良い車だったんですけどね、、、

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42
なぜかマカン第三世代発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:15:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
同じようで同じでない、メルセデスはワゴン、BMWはツーリング、アウディはアバント、ジャガ ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
レクサス LS レクサス LS
今度は後期型の、なんか微妙な顔の奴。 比べると乗り味は前期より良い。 予備車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation