• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R☆M AVU65W(元AZT250)の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2009年8月6日

簡易セキュリティ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
セキュリティを買い換えました。

今まではユピテルでしたが、今回は加藤電機のHORNET「BEE700」にしました。

シガー電源の簡易タイプですが、性能は充分です。
2
運転席側のコインポケットにシガーソケットを増設してるので、ここから電源を取ります。
3
配線はパネル裏を通して隠します。
4
パネルを戻して完成。

左側です。右側のソケットは室内LEDの配線と繋がってます。
5
この商品は本来はサンバイザーに取り付けるのですが、ダッシュボード上に設置しました。

簡単に剥がせる室内用両面テープで固定しました。

使用上も問題なさそうです。
6
何日か使ってみましたが、非常に良いです。

以前のユピテルVE-S31RS(旧モデル)と比べると、

長所
本体・リモコン共にデザインが格好いい。
LEDの点滅パターンが選べる。
リモコン操作時の感度が格段に良い。
セキュリティ作動音が選べ、音質に高級感がある。
本体バッテリー残量が確認できる。

共通点
アンサーバック付き
キーのON・OFFで自動警戒・自動解除ができる。

短所
ソーラー充電式では無いので、数日間車に乗らないと本体電源が切れる可能性がある。
警戒開始・解除がリモコンにアンサーバックされない。

と言った所でしょうか。
トータル的に見て、オススメです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライトキット取り付け

難易度:

自動防眩ルームミラー取り付け

難易度:

フロントドアストッパー交換

難易度:

ドライブレコーダー設置

難易度:

ZERO1000フィルター交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

宜しくお願いします。 学生時代よりF1・MotoGP等のモータースポーツが大好きで、JAF国内B級ライセンスを所持しております。 07年より腰椎椎間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムライトをLEDに換えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 15:26:30
スイッチ入れ替え 素人用(玄人様御免) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:57:49
スタートスイッチ周りのパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 19:05:55

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023/07/26〜の愛車 ハリアー60ハイブリッドに乗り換えました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
10年ぶりのバイク、V-STROM250ABS。 レプリカ、ネイキッド・アメリカンは経 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
TOYOTA アベンシスセダンに乗り換えました。 2006年式 2.0Xi シルバーメタ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
M/Cして新登場した頃からずっと憧れていたCL1ユーロRです。 購入時には、TOYOTA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation