• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よすとの愛車 [ホンダ オデッセイ]

偽物アブソルート。

投稿日 : 2014年08月21日
1
洗車をして、なんとなく写真を撮りたくなったので特に場所も選ばず撮影。

iPhone 5sです。

リアウインドウの右下に貼っているステッカーは所属チームです。
チームと言えば聞こえは良いのですが、全台数合わせても10台しかいません。
しかも全員集まったこともありません(笑)
チームというのは半分建前で、車よりもそれぞれ好きな事をして遊ぶといったようなスタイルなので、ルールなんてものは一切ありません(^^)
2
ほぼノーマル車ですね。
純正のフロントバンパー〜サイドステップへの繋がり、デザインは個人的にパーフェクトです。
特に後期アブソルート純正フロントバンパーの形はノブレッセさんに勝るとも劣らないと思います。
いや、言い過ぎか(笑)
前期アブソルート純正フロントバンパーもカッコイイと思いますが、フォグ周りの作りが後期の方が好きです。
3
SSR プロフェッサーSP1
20×9J+24。
5mmスペーサーを入れているので実質+19ですね。
リアのみスーパーローディスクです。
リムはタバコの箱を縦に置いてちょうどぐらいなので、9cm前後?
そして色落ちの激しい激安レーシングナット、52mm(笑)
ロックナットのみ差し色的な意味合いでレッド。
4
Mエアロパッケージです。
外装だけでもアブソルートに近付けようと必死です。
まぁアブソルート買えば良かったやんって話ですが(笑)
5
ローダウンすると無駄にキャンバーがついてしまうこのオデッセイ。
リアバンパーの裾から約4cm出ています。
アッパーアームで起こしたいです。

6
甘々サイズですが、このホイールはホント好きです。
王道の5本スポークといったところでしょうか。
フロントのリムなんて見れたものじゃありません。可哀想なレベルのステップリム(笑)
7
純正リアバンパーも悪くありませんが、ケツ上がりな分、少し寂しく感じますね。
牽引フックは飾りですが、一応牽引可能らしいです。
まぁ仮に機会があっても、不安なので純正牽引フックに付け替えますが。
8
オデッセイさん、これからもよろしく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月21日 23:08
8枚目でやっとどこで撮ったか特定できたわ笑\(^o^)/
コメントへの返答
2014年8月21日 23:23
あれ?
D.CHANやったら1枚目で気付くと思ってんけどな!
1枚目の右上の方に小っちゃくデイズ様がおるで(=゚ω゚)ノ
8枚目で気付いたのも、ボディの反射でやろ(笑)
2014年8月22日 1:21
よすとさんこんばんは!

徹底的にアブソ化を進めてますね(^^)

全国オフの時にはすでに言われるまでアブソやと思ってましたけどね(^^;
コメントへの返答
2014年8月22日 5:42
おはようございます(^^)

そうです!それが狙いです!
パっと見アブソだと思って頂ければ(=゚ω゚)ノ笑
でも、外装もメッキ部分をしっかり見られたらバレバレです(T_T)

プロフィール

「@カズフィット 君
ありがとう(^^)!!オデッセイ最近トラブル続きで辿り着けるか怪しいねんけどな!笑そういや昨日ガソスタ寄ってんけど、かずき君おらへんかったわ(T-T)」
何シテル?   06/09 06:43
RR1 エリシオン 最終型に乗っています。 ☆車歴★ S-MX→RF1 ステップワゴン→RB1 オデッセイ→RR1 エリシオン(That's) カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 20:25:48
RECARO LS取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 06:32:54
ロードスター・アライメントを調整です(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 19:09:35

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2020年3月1日。 RB1オデッセイより乗り換え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁号です。 ekカスタムからデリカミニへ。 2023年3月に契約して7月9日納車。 今の ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
目標・コンセプトは素材の良さを活かした車、、、 純正+α Style •車名:オデ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
・車名:HONDA STEP WGN ・年式:11年式 ・型式:GF-RF1 ・グレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation