• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

鎌田温泉 梅田屋旅館

尾瀬のテーマソング「夏の思い出」の宿
2009年07月29日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 温泉
 沼田ICから国道120号線で日光・尾瀬方面に向かい、分岐点の鎌田の手前に「鎌田温泉 梅田屋旅館」はあります。
 玄関の左手には江間章子さんの文学碑があります。尾瀬のテーマソングと言っても良い「夏の思い出」の作詞者です。玄関右には「日本秘湯を守る会」の提灯がさがっています。明治36年創業の老舗旅館です。
 内湯は男性用が「水芭蕉の湯」、女性用「美人蕉(ひめばしょう)の湯」という名前で、露天風呂は男性用が「三郎の湯」女性用が「万里姫の湯」でした。男性用は内湯と露天が近いのでそのまま行き来が出来たのですが、女性用は離れていたので着替えてから移動しなければなりませんでした。
 「水芭蕉の湯」は長方形の長い浴槽でした。壁には水芭蕉のタイル絵がありました。お湯は無色透明で少しのぬるぬる感がありました。
 男性用露天風呂「三郎の湯」は脱衣所の奥に入り口があります。眺望はよくありませんが、雰囲気はまずまずでした。ここにはお湯の注ぎ口が2つあったのですが、パイプの方のお湯をなめてみると硫黄の味がしました。これが源泉でしょうか。
 玄関前のロビーの壁には有名人の色紙がたくさん飾られていました。「男はつらいよ」の山田洋次監督の常宿だそうで、吉岡 秀隆や後藤久美子のサインがありました。
 寅さんもここの湯を楽しんだのでしょうか。

温泉データ
源泉名・・・・・・水芭蕉の湯
日帰り入浴時間・・13:00~18:00(要問)
定休日・・・・・・無休
料金・・・・・・・700円
泉質・・・・・・・アルカリ性単純温泉
泉温・・・・・・・40.5℃
pH値・・・・・・8.8
加温・・・・・・・あり
加水・・・・・・・なし
循環・ろ過・・・・あり
消毒・・・・・・・なし
入浴施設・・・・・内風呂男女別各1、露天風呂男女別各1、家族風呂1
調査日・・・・・・2009年7月25日
HP・・・・・・・http://www.umedaya.net/
住所: 群馬県利根郡片品村大字鎌田4073
電話 : 0278-58-2355

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本酒は「赤城山 男の酒」(近藤酒造)群馬の地酒です♫」
何シテル?   08/24 19:08
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation