• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

貝掛温泉 貝掛温泉館

ぬるめの目の湯をじっくりと…
2009年09月19日
カテゴリ : 新潟県 > 観光 > 温泉
 国道17号線は群馬や埼玉の温泉巡りをするときによく利用します。群馬県の17号線沿いには湯宿温泉、猿ヶ京温泉、法師温泉等、魅力的な温泉があります。そのまま行けば新潟県に行くことは知っていましたが、法師温泉までしか行ったことがありませんでした。
 今回は三国トンネルを越えて新潟県の湯沢町にある「貝掛温泉」に行きました。「目の温泉」としても知られる秘湯です。17号からはそれほど離れていないのですが、道は狭く、坂はあり、狭い橋はありで秘湯と呼ぶにふさわしい場所に貝掛温泉館はありました。「日本秘湯を守る会」「温泉湯宿を守る会」の宿です。
 庄屋造りの建物は風情があって良いものでした。館内は改装したばかりなのかまだ新しく、しっかりした造りでした。
 内湯は昔ながらの温泉宿のような感じで落ち着いた感じです。天井が高いのには驚きました。入った左手にはかけ湯槽があり、飲泉ができるようになっています。浴槽は2つあり、入って手前が適温に加熱された湯で、奥はぬるめの源泉が掛け流されています。ここは源泉温度36.8℃と低いのですじっくりと浸かれます。源泉浴槽の湯客は、ある者は目をつぶり、またある者は天井の太い梁を見つめながら、誰もが静かに浸かっているのでした。
 露天風呂は山のすぐ脇にあって、頭のすぐ上にまで木の枝がのびています。まさしく自然の中でも湯浴みを堪能できます。大きな浴槽は源泉かけ流しです。湯口からは豊富な源泉が注がれていて、そこで目を洗うのです。心なしか目がすっきりしたような気がしました。夏ですからじっくりと浸かれましたが、寒い時期にはどうでしょう。露天にも加温された湯の小さな浴槽があります。
 1時間ほど温泉に浸かった後は昼食です。お蕎麦をいただきました。美味でしたよ。
 マァ:ここは良いねぇ、満足したわ。
 ツゥ:うん、私はまた入って来るけど…。
 マァ:えっ、また温泉に入っていいの?
 ツゥ:もちろんだよ。
 食事後、また1時間近く温泉に浸かったのでした。温泉好きの我々でもこんなに長く浸かっていたのは初めてです。

温泉データ
源泉名・・・・・・・・・・貝掛温泉
日帰り入浴時間・・・11:00~14:00頃  
定休日・・・・・・・・・・無休
入浴料金 大人・・・・1000円
泉質・・・・・・・・・・・・ ・ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(低張性弱アルカリ性温)
泉温・・・・・・・・・・・・36.8℃ 
知覚的試験・・・・・・ ほとんどど無色澄明、塩味を有す
pH値・・・・・・・・・・・8.0
加水の状況・・・・・・無
加温の状況・・・・・・無
循環・ろ過状況・・・無
入浴剤の有無・・・・無
消毒処理の状況・・無
入浴施設・・・・・・・男女別内湯・露天風呂
最新入湯日・・・・・2009年8月22日
公式HP・・・・・・・・http://www.kaikake.jp/
トイレ・・・・・・・・・・ウォシュレット

※関連リンクに写真があります。
住所: 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
電話 : 025-788-9911

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/24 18:33
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation