• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぉじぃの"ヴォク美さん" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月5日

グリルガーニッシュラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
他グレードのアクリル封入タイプのエンブレムです。
コレ、表面がツルツルなんですよね〜!!
んでこの大きさに合わせて
2
ピアノブラックのフィルムを貼ったのがコレです。
3
もちろん一枚貼りでフチまで貼って裏側の際でカットします。
4
次はこちらを煌のと入れ替えてボンネットに取り付けます。
ボルトは締めずにクリップだけで固定します。
煌と違いZS以下のグレードは真ん中のメッキを挟むようにピアノブラックのラインが走っています。
煌は下側がメッキになっています。
形が複雑過ぎてそこまでラッピングが僕には出来ないので、今回はこちらを用意しました。
5
ボンネットに取り付けたらガーニッシュのサイズにフィルムを切り出し、仮当てしていきます。
6
このフィルム3Mのと違い熱を入れて伸ばしながら形に沿わしていくとそのまま固まります。
ポストヒートなどで縮ませながら形に合わせようとするといつまでシワだらけになります。
7
反対側も熱を入れてゆっくり引っ張りながら裏側までシワ無く沿わせて冷まします。
そうするとこんな感じで綺麗に貼り付いたまま形に沿ってくれます。
8
この下側らへんも全て熱を入れてゆっくり引っ張りながら裏側までシワ無く沿わせて冷まします。
9
全体を貼り付けたらエンブレム部分は余白を残し、台座と同じ楕円形にカットして、熱を入れながら縁に張り込んでいきます。
縁に貼り付けたら残りの余白はフィルムのストレスになるので台座の奥の角でカットです。
10
エンブレムの保護フィルムを剥がして、ガーニッシュも剥がしておきます。
11
エンブレムを取り付けて、ガーニッシュもボルト留めをしたら完成です。
12
正面から見るとこんな感じですね。
モデリスタリップもセンターのメッキを外して同じフィルムを貼り付けています。
もう3年位経ちますが中々丈夫です。
飛び石で傷はそれなりにありますが😅
13
斜めからです。
社外品やGRのガーニッシュもありますが、GRはやはり形が合わないですし、社外品はコストが掛かりすぎるし😑
まぁ〜これはこれで近くで見るとガーニッシュとエンブレムの隙間があるのでそこを許容出来るかどうかですね。
ハイブリッドにはGRグレードがないので、なんちゃってGR化がこれでまた一つ進みました😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントメッキ取り付け

難易度:

エンブレム追加

難易度:

GRエンブレム追加とハイブリッドエンブレム交換

難易度:

リアゲート側のテールランプ 取り外し方☆

難易度:

リアガーニッシュ塗装 その3

難易度: ★★

フードトップモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

タイトル通りのロータリー(←主に愛車)ばかデスョ~(*≧m≦*)ゥッシッシ 自分で出来る事は『DIY』(←(D)どぉ~なっても(I)ィィから(Y)やって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]cusco アルミ バッテリー固定ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:29:03
[ホンダ N-BOXカスタム] 鬼門デッドニング 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:22:48
[ホンダ N-BOXカスタム] スライドドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:21:57

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォク美さん (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
BREAKで新車コンプリートをワガママ全開で購入!! でも我慢出来ずに追加でカスタムして ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分のスキルに合わせてFCとレベルアップしていきたいと思います(・∀・)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation