• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

・・・・・って思うワタシがオカシイですか??

18時前にDのフロントマネージャーより電話.



新車納車後3ヶ月ちょいで,1000キロ点検も含めて4回目の入庫にてやっと例の件の原因が判明したらしい.

原因はオルタネーターのベアリングだったようだ.


自分の予想ではパワステポンプのプーリーあたり・・・と思っていたのだが,
その丁度上に設置されているオルタネーターが原因であったようだ.



いずれにしても,ベルトテンショナーが原因でなかったことには間違いはない.



発売されて数ヶ月の車種であるから仕方ないのかもしれないが,
4回目の入庫にて,やっと原因が特定されたという事実を,どう捉えるか・・・・.


個人的に,初めの3回はちゃんと診ていなかったんじゃないのか,もしくは哀しいことにDの診断・整備能力がないのか,・・・・・と疑わざるを得ない.


それとも,クルマの修理でそんなことはよくあること??




話は変わって,前回入庫させたときにちょいと意地悪な宿題をフロントマネージャーに与えた.


「もう,このクルマやめて同じ仕様のアバントに乗り換えるとしたら,どのくらい頑張れますか?」と.

フロントマネージャーは,「担当に計算させますが,メーカーからも補助金が出るはずですし,なんとか頑張るはずですが・・・・」



その宿題について,昨日の夜に友人たちとシャンパンバーで飲んでいるときに担当営業マンから電話があった.




店の外に出て電話をとったあと長々と説明を受けたのだが,
内容としては下取り額は(確か)¥360万で,
新しいクルマの値引き額は,いまのクルマを購入したときの値引き額より¥11万少ない額を提示された・・・・.


どうなんだろう・・・・・.

やっぱり,MY10になったから値引きが渋いのか?
それとも,ただ単に誠意のかけらもないんですかね???(笑)



下取り額は登録後もうすぐ4ヶ月(7/11納車なのだが,Dの都合で6/30登録),
もう間もなく走行7000キロなので,そんなものだとしても,
いまのクルマを買ったときより少ない値引き額はどうよ?・・・・って思うんですけど(汗)


彼らには彼らの事情ってものがあるんだろうけど,クルマ販売業界の方々ってよく分からない・・・・・.


全然頑張ってないじゃん!!!

・・・・・って思うのですが.





一応,今度の日曜くらいにはオルタネーターの交換は終わるらしい.

パワステの件まで追求するなら,さらに時間がかかるとのこと.

週末にもう1度フロントマネージャーと相談する予定.


しばらくはナビもETCもついてなくて,タバコも吸えない代車生活・・・・・.




もう,本当にいい加減にして欲しいです.


ちなみに先日取れてしまった黒いヤツは,その部分だけで部品が取れないらしくて,
どの範囲かは分からないが丸ごとASSY交換らしいです(笑)
ブログ一覧 | トホホなディーラーのお話 | 日記
Posted at 2009/10/28 22:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MF GHOST 20
ベイサさん

サザビー
もじゃ.さん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年10月28日 23:08
なかなか不愉快な思いをさせてくれるDですね…

ソロソロ我慢も限界なのでは??

ってか…
もう我慢する必要がないような感じですネ…(ノ_-;)
コメントへの返答
2009年10月28日 23:27
そうなんですよね・・・.

なんか,あまり誠意が感じられないんですよね.

フロントマネージャーが,ちょっと軽薄(よく言えば,かなりフレンドリー)な話し方をされる方ってのもあるんですが(笑)
2009年10月28日 23:15
ここまでの経験をしたことがないので、私がヒゲさんの立場だとしても
「こういう対応が当たり前なのかな?」って思っちゃいます。
実際のところどうなんでしょうねぇ。。。

こういう場合の正しい攻め方を知りたいです(笑)

早くヒゲさんが納得できる形に落ち着くといいですね。
コメントへの返答
2009年10月28日 23:29
グリス漏れの件に関して,初めの対応が悪かったことが未だに悪い印象を与えています.

これは,反面教師として自分も気をつけなければならないと思っています(笑)
2009年10月28日 23:17
お気持ちは非常にわかります。
ですが販売と修理は別モノなんで、それを合わせた交渉って難しいと思います。
やるならトコトン思い知らせる様に、修理をさせるべきです。
また、AJに伝わるようにプレッシャーをかけるべきですね。
販売店レベルでは話にならないんで。
それと向こうも保証中ならメーカーがコストを負担するのでやってくれます。
私はそれでベンツBクラスを3年で2か月以上預けました。

大事なのはあくまでも車を正常な状態に治させるというところに拘る事。
それ以外の要求は万が一で自分にデメリットが発生する可能性があるので・・

まぁ正当防衛の間は、向こうは言う事を聞いてくれますよ。
なんなら担当者変えろ攻撃などもありかと。社長だせとか・・・

めげずにがんばってください。
コメントへの返答
2009年10月29日 0:32
アドバイスありがとうございます.

もともと買い換えるつもりは全くないので,大丈夫です(笑)

以前にあとから持ってきたキーホルダーも受け取っていないですし,金品を要求はしていないです.

ご心配ありがとうございます.

聞いた話によれば,AJのコールセンターに電話をしても受けたオペレーターから事務的にDへ連絡が入るだけ・・・・ということなのですが,どうなんでしょうかねぇ.

80に乗っていた頃,DUOの対応がやはり非常に悪くて,トヨタの本社と系列のネッツ本社に電話したら,すっ飛んできたということを考えれば,やっぱりAJに電話してクレームするべきなのかな・・・・とも思います.

Dと縁を切ったとしても,南東京がありますしね・・・.
2009年10月28日 23:28
取り敢えず、原因が判明して良かったというところでしょうか?
ずいぶん時間がかかりましたけどね・・・

私の経験の中で、何かアドバイス(僭越で申し訳ありません。)できることがあれば良いのですが、ここまでのことはちょっとありません。

いっそのこと、ヒゲさんのブログをフロントマネージャーに見せるってのはどうでしょうか?
B8オーナーのコメントもいっぱいあることだし・・・

私見ですが、「納得できない」「信用が揺らいだ」なら我慢すること無いと思いますヨ・・・
コメントへの返答
2009年10月28日 23:51
多分,ブログは見られているんじゃないのかなぁ・・・と思いますよ(笑)

このまま,Dに出し続ければちゃんとやるのかな・・・って思いもあれば,また何かやらかしてくれそうだから今回限りでやめようか・・・という思いが交錯しています.

初期の頃に比べれば,格段に対応はよくなったのですが,やることなすことにあまり誠意が感じられないのはなぜだか分かりません.

たぶん,フロントマネージャーが軽薄なせいなのかも知れません.

今月半ばで異動しちゃったサービスマネージャーは良かったんですけど.
2009年10月28日 23:44
どこまでが保障されるか難しいですよね。

私は、前車はLEXUS ISでしたが、納車の時に、LEXUSと比較すると、騒音も大きいですし、ブレーキ鳴きや、車内の振動やキシミ音、異音等は、正常でも発生しますので、その点は納得して乗ってくださいと言われました。
それなら、買う前に言ってよ~って感じです。

ですので、今も気になる異音とかあるのですが、Dに相談してよいものか、こんなものなのか…
またぱわすてというか、ハンドルも状況によって、走行中にプルプルと振動しているのも、これも仕様なのか…
何か、この客はやばいと、先手を打たれたような(汗)
コメントへの返答
2009年10月28日 23:53
この際だから,パワステの件まで追及させようかな・・・と思います.

しかし,ETCがついていないので休みの日に高速に乗ったときにムダ金を払うのが納得いかないのは,ちょっとセコいですかね?(笑)
2009年10月29日 18:58
なんとも言えない営業マンの対応ですね~

これじゃあヒゲさん可哀想です・・・あんまりです・・・

このDとは縁をそろそろ考えた方がいいと思いますね~

だってユーザーの気持ち全く理解してないですもん!
コメントへの返答
2009年10月30日 19:21
「例えばの話」でホントに乗り換えるつもりはなかったのですが,それにしてもヒドすぎるかな・・・って思います.

今日,運営会社の本部に電話して担当を変えてくれと言いました.

なにかあれば,店長もしくはフロントマネージャーに連絡することになりました.
2009年10月29日 21:24
シャンパンバー、いつのまに撮影を!?
さすがヒゲ(papaya)さん。

バーテンダーが全員カワイイ系でちょっと変わったお店でしたね(苦笑)
コメントへの返答
2009年10月30日 19:22
あれ?
写真撮ったの,気づいてらっしゃらなかったのですか?(笑)

あんなにシャンパン飲んだのは初めてでした.

また飲みましょう!
2009年10月30日 0:55
今は、年末キャンペーン中で。
私達が買った値段よりあとチョットだけ値引き拡大傾向なんですけどね。
TTSの値引きが最強です。

私の会社に法人向けチラシ入ってました。(笑
コメントへの返答
2009年10月30日 19:23
フロントマネージャーに「例えばの話・・・」と話をしたんですが,例えばの話にしても,あまりの誠意の無さに驚きました.

なので,担当を変えてもらうことにしました.

プロフィール

「キリ番(20) http://cvw.jp/b/516903/46360086/
何シテル?   09/01 21:54
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation