• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS305の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年11月16日

スロットルボディ~吸気バルブのチェック・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前にこう書きましたが、
2
気になって仕方ないので、さっそく開けました(^^)
翌日はオイル交換にE90のタイヤ組み換え予定、青空駐車の為、天候や仕事の面でもこの日しかチャンスが無いのもあり、作業しました。

こちらも海外の動画を参考にしました。
3
スロットルバルブ、インマニ内部の汚れ具合

先ずはこちらから清掃しました。
4
14万㎞一度もメンテナンスされていないかな?
思ったより小ぶりな吸気バルブ。

特にプラグが固着、真っ黒だった四番ポートが一番汚れていた。
添加剤とか、そういう問題ではないですね。しかも直噴なので。
5
クルミブラストは持ってないので、エンジンコンディショナーで。とても小さな空間なので、少しのスプレーで泡満タンに。

汚れが溶けてきたら、ペーパーウエス「キムタオル」を突っ込み拭き取りました。
バルブが開いたポートもありますが、セルのチョン回しとか無しでそのまま吹き付け、そっと拭き取りました。
6
一番キレイになったポートでこのように。
バルブの棒の部分と、ポート内部のアルミ地肌が見えてきたところで今回は完了。
7
この後、仕事に行かないといけないので組み上げて、エンジン始動。クリーナーの白煙モクモクやって、少し空ぶかし。
燃焼状態も改善したようで、マフラーからは大量の水が。
少しの清掃でしたが、前とは別物。バイクのような吹け上がりとなりました!

次回は各パッキン類を用意してから作業です。
8
ついでにチェックした高圧燃料ポンプ。
キレイなので、交換済みかな?

こちらも磨きました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク確認

難易度:

VRSF ターボインレットパイプ交換

難易度: ★★★

パパさんにチャージパイプ交換してもらいました🤭

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜の湾岸ドライブ😁
到着したら閉鎖で撤収」
何シテル?   05/27 02:10
タイトル通り、記録簿がわりに書いて遊んでます。 ド素人なので中身は薄め。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2009年型 走行約143000㎞の個体を現車確認無しにて購入。 BMWライフ、楽しん ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
91年型 RS V8 305
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ヤフオク2号車 2018年 1/15 納車しました。 セカンドカー、親の足グルマとし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家3台目のBMW 家族用に購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation