• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS305の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

スペーサーのフィッティング等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤの落ち着いたフィールが気に入ったので、スペーサー再購入へ。
2
10㎜厚を考えてましたが、12㎜厚で黒ボルト付きのを発見、こちらを選択。
3
隙間❗
4
計ってみたら
5
リヤ側のハブ逃げ約12㎜に対し、スペーサーの逃げは約11㎜。
6
まさか
7
フロント用でした。


買い直し❗
8
あれま。

タイヤに溝が。
深さ約0.6㎜ほど。

少々、ホームコースで遊び過ぎたかな😁
9
これで少し削り
10
フロント側、今のホイールだと次は235幅までですね~

車高はまだ変えないので、ロックシート回す事は無いので干渉部分はとりあえず削る。
この車高調はバラで部品入手可能なので、気が向いたらロックシート新品買おうかな。


11
再入手。

ボルトは前のスペーサーに付いてきたやつを使います。
12
計って
13
ハブ逃げ約13㎜。

14
シルバーも良いかな❗
15
ギャップで跳ねると左側のこの部分がほんの少し擦るので、軽くハンマー当ててます。

結局、弄ってる。


16
外側からは見えませんが。

普通に流す分には擦らないかな。

快適街乗り仕様なので、ホームコースなんかへ遊びに行くときはスペーサー外します。






17
ちなみにホイールは四本すべて、バランス無し❗
高速でも一切ブレ無し。


手動バランサー買う必要なかった。

18
この車、ほんと小石詰まりますね。

ゴム板やNRスポンジなんかで埋めようかな。
19
締め付けトルクは、これくらいでやってます。

ほんの少し上げても良いかな?
20
スペーサーだったら小さいし、数種類ほど揃えても良いかな?
21
画像は前撮ったのを使い回しです。

作業後はいつものコースを(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(2回目)

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイルキャッチタンク確認

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜の湾岸ドライブ😁
到着したら閉鎖で撤収」
何シテル?   05/27 02:10
タイトル通り、記録簿がわりに書いて遊んでます。 ド素人なので中身は薄め。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2009年型 走行約143000㎞の個体を現車確認無しにて購入。 BMWライフ、楽しん ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
91年型 RS V8 305
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ヤフオク2号車 2018年 1/15 納車しました。 セカンドカー、親の足グルマとし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家3台目のBMW 家族用に購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation