• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS305の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年6月23日

ブーストメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MHDでブーストアップ後、状態確認の為取り付ける事に。

個人的にはホースを直に車内まで引き込む旧式の方が信用できるのですが、時代に合わせて電子式を選択。
2
ヒューズボックス遠いので、足元のパネルを外して、レーザー探知機(LS10)同様、今回もCASユニットから電源取ることに。
3
まずは短すぎる配線を延長。
4
常時電源、アース、ACC繋ぎます。
自分の場合、+端子を一度外して赤を割り込み、ACCにオレンジを。

③番の空きには、
5
これがディーラーで入手可能らしく、今この記事を書いてる途中でネット注文しました😁
現在割り込み配線ですが、到着したら、こちらの線を付けます。
6
アースはひとまず取り付けやすいここに。
7
配線図
8
バックライト点灯方法
9
メーター点灯チェック後、エンジンルーム配線へ。
10
アクセルペダル上辺りにあるグロメット、
11
少し切り込み、ブーストセンサーの線を通して
12
防水テープでも巻いて塞ぐ。
13
付属のホース&ジョイントは使い物にならないので、っていうかコレ水槽用のホースじゃね?
こういう所は期待通りで、楽しみの一つ。

メダカでも飼う機会があれば使います😁


14
もちろん、シリコンホースからちゃんとしたのを用意。
15
ブローオフから分岐、センサーは配線の長さも十分あり、ホース自体も最短で付けたいのでこの位置へ。

昔から今までバンド無しでもホース抜けた事は無いですが、気が向いたらホースバンド買うかな。
16
この位置にセット。
17
アイドルの負圧はこのくらい。

メーター付けて判明したのは3速まで約0.75、4速から約1.15。
なんだか3速の伸びが遅いなぁと思ってましたが、ブースト足りてなかった。トルクは十分ですが❗
前にMHDのセッティング、テキトーにいじったからかな。

4速から急にパワー上がるので、後日1~3速のブースト調整する事に。(ATなので)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜の湾岸ドライブ😁
到着したら閉鎖で撤収」
何シテル?   05/27 02:10
タイトル通り、記録簿がわりに書いて遊んでます。 ド素人なので中身は薄め。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2009年型 走行約143000㎞の個体を現車確認無しにて購入。 BMWライフ、楽しん ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
91年型 RS V8 305
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ヤフオク2号車 2018年 1/15 納車しました。 セカンドカー、親の足グルマとし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家3台目のBMW 家族用に購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation