• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maki@BLACK-LABELの愛車 [ホンダ オデッセイ]

必須アイテムの数々 8

投稿日 : 2015年01月05日
1
sanwaのテスターです。

これは自作だったりします。キット品ですが、中学校?高校時に作った物で、現役です。LED工作時に活躍してくれます。勿論車の配線でも活躍してくれます。
2
アストロプロダクツ エキストラクター

M18をねじ切ってしまう自分には必要?(笑)
念の為に買っておいてあります。安かったので。
そして、開封すらしてませんが、これまた使わないにこしたこと無いので、使うまで開けない予定です。

アストロプロダクツ宇都宮店にてセール時に購入
3
エーモンで出してるRigと言うブランドの圧着工具です。
これを使う前はセットに付いてくる様な粗悪品を使っていたのですが、使う物だしと言うことで購入。
やはりかしめた時の出来が全く違います。

オススメです。
4
スナップリングプライヤー MUGENSEIKI

ラジコンで使っていた物で、そうとう昔に買った工具。
車だと使う所は無いですね。
5
1/2 スイスツール ラチェット

ホームセンターで初売りで2500円位で出ていたので購入。
車の足回りを弄るならやはり1/2がオススメです。本締めしないなら3/8でもバッチリですが、面倒で本締めしちゃうので(^_^;)

バッチリ本締め可能ラチェットです。
6
アストロプロダクツ O2センサーソケット

一次触媒取り外し時に必要O2センサーはスパナで外せましたが、LAFセンサーは必要です。

アストロプロダクツ宇都宮店にてセール時に購入
7
アストロT字レンチ

原付弄りの必須アイテム
ジェネレーターカバーを外したりする際凄く重宝します。

アストロプロダクツ宇都宮店にて購入

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@がくまーさん 時間がかなり掛かりそうなので、その労力と時間を考えると、バイクの方に…(笑)
20%30%くらいなおすかな〜って感じです(笑)」
何シテル?   07/09 23:57
車とバイクが好き過ぎて暇さえあれば何かしら弄っています。 モンキーを購入してから二輪の沼にドップリ浸かり、今では車35パーセントバイク65パーセントとほぼバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々にイラスト描いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 02:20:16
忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/06 14:03:32

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
楽器が乗る車にしてみました。 CVTがよかったのとエコカー減税の関係で、アブソじゃなく ...
ハーレーダビッドソン XL883N iron (ハーレーダビッドソン XL883N)
免許持ってたら大型欲しくなるでしょう〜 DUCATI monster821を購入するつも ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
エンジンの内部まで弄れる車両として購入。 探し回って見つけ出したもの ワンオーナーで、 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation