• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーーの"モモ号" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

マスタシリンダオーバーホールのついで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いったん組んだブレーキアッシーですが、これを入手しまして再度組み直しました。

これは木村自動車商会謹製の対策品ということで、ネットで知り購入した次第。
なお、某オークションよりも店舗直接購入をお勧めいたします。
2
これが理由。

ちょっと見えにくいですが、クラックです。
ネットの商品紹介でこのことが書いてあり、今一度愛機のを確認したところ、クラック入ってました・・・。
3
一旦は組んでいますので、サクッと付け替えるだけ。ですが、スリーブを抜くのにえらい苦労しました。
新しい部品は、ジュラルミン総削り出しだそうで、ピッカピカ。締め込みも全くスムーズで、プライマリピストンの滑りもスムーズ。各部精度良さそうです。
4
ようやくここまで来ました。漏れなどないかは、現段階では不明!

あとはブレーキパイプの装着ですが、一部製造廃止で入手できていないパイプがあり、どうするか思案中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダル異音修理 (112819km)

難易度:

ブレーキフルード交換!

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度: ★★★

キャリパーオーバーホール

難易度:

まえぶれぃききゃりぱーおうばぁほーる♫

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月3日 21:01
スゴい⤴️⤴️ここまでするならブレーキパイプって同型のパイプ探してチューブベンダーで自作しょ!初期投資高こつくかもやけど楽しいかも~👮
コメントへの返答
2020年12月4日 21:06
ふふふ。

プロフィール

「[整備] #AZ-1 フロアトンネルの左右をつなぐ https://minkara.carview.co.jp/userid/520292/car/2489498/7456136/note.aspx
何シテル?   08/13 13:56
ビートでのドリフトに限界を感じていた矢先、マタキチ某が扉を見せてくれて、以来AZ-1に乗り換え。あれこれいじって盆栽状態もまた楽し。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 モモ号 (マツダ AZ-1)
ドリフト車両(スリッパ)
ホンダ ビート ホンダ ビート
良い車でした。デフと脚組んで、リア13インチのションベンにすれば、慣性ドリフト自在。いか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation