• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58マンの愛車 [レクサス RXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

補機バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ3年目1回目の車検目前となり、バッテリーの交換をしました。
ディーラーで交換すると5万円程度かかるような情報もあったので、自分でやることにしました。
Panasonicの純正品はディーラー以外での販売がないようなので、互換のGSYUASA 375LN2 を楽天で購入しました。
2
補機バッテリーはトランクルームの左下にあるのでトランクのカバーをめくり、11個あるリベットクリップの中心部分を押せば外れます。収納ボックスから先に外し、次にバッテリーカバーを外します。
外したリベットクリップは、写真のように出っ張った部分を押し戻しておきます。
最後に固定するときに中心部分を上からフラットになるまで押し込めば固定できます。
RXのトランク下は広々していて、エンジンルームのバッテリー交換をするより作業がしやすいです。
3
バッテリーを固定しているステーとターミナルは10mmのナットです。
他に14mmのナットで配線を固定しているようなので、今回はバッテリーのバックアップにこの14mmのナットを利用することにしました。
4
メモリーのバックアップには乾電池4本程度をクリップ式やOBDⅡに接続する商品を使用する方法が一般的ですが、持っていないので手持ちの道具で済ませました。
ラチェットレンチ10mm、14mm
延長用のエクステンションバー
14mmナット2個
直流安定化電源
自作コード(丸形圧着端子8mm使用)
テスター
5
まずバッテリーを固定しているステーを外します(2か所10mmのナットで止まっている)。
排気用のホースも外します。
6
14mmのナットで安定化電源と端子をつなぎます。クリップでの固定だと作業中に外れる心配があるので、ねじ止めしました。
安定化電源の電圧を12Vに上げたところ、電源が唸り始めたので慌てて電圧を下げました。11.6Vで平衡しました。バッテリーのほうが電圧が低かったので充電が始まったわけですね。4A流れており、定格が2Aなので危なく壊すところでした。
7
この状態で、10mmのレンチを使い端子を外しバッテリーを交換します。
安全面から交換手順は取り外しはマイナスーから、取り付けはプラス+からです。
それから、プラス側の端子はボディに触れないようにしっかり保護する必要があります。
交換中の写真は撮り忘れてしまい、いきなり交換後の写真になります。
8
新しいバッテリーの電圧は12.6Vです。
比重等は測っていないので寿命があとどの程度なのかは分かりませんが、古いバッテリー(11.6V)で車検に出せば交換を奨められる状態だったと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブスク洗車 57回目

難易度:

マフラーハンガーで乗り心地UP!?

難易度: ★★

備えあれば憂いなし。バッテリージャンプスターターキット購入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

6ヶ月点検・オイル交換

難易度:

サブスク洗車 56回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NXPHEV シラザン50とホイールコートの状況 https://minkara.carview.co.jp/userid/521751/car/3501055/7568179/note.aspx
何シテル?   11/16 22:30
クルマを替える毎にみんカラにお世話になっています。いろいろなアイデアがとても参考になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fire tv amazon musicのレジューム再生化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 12:40:37
レクサス純正エアバッグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 05:22:27
くま.さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 11:19:30

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
PHEVに乗りたくて買い替えました
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買った車。当時大人気だった真っ赤なファミリア。これで毎週のように海に行きました! ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
FFになったジェミニ。当時学生でしたが、頑張って新車買いました。 4年間使用。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
この車はとにかくよく弄りました。 8年間使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation