• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

タントエグゼ 目立ちませんが良く出来た車です。

タントエグゼ 目立ちませんが良く出来た車です。
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / タントエグゼカスタム RS_4WD(CVT_0.66) (2010年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 非スライドドアで意外に軽量高剛性ボディーで良く走ります。ピラー形状など意外に骨太で、大空間ながらしっかりしたボディーです。
内装の質感も現時点から見ても現役レベル。

スライドドア不要な人にはオススメです。
総評 走りと質感、大空間が両立された、地味ながら大変に良く出来た車です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ゴテゴテしていないスッキリしたデザインで(特にメッキグリルではない前期型が好みです)、長く親しめ、意外に古さを感じません。
フロントウィンドウやAピラーの形状も、現代の軽スーパーハイトワゴンの切り立った形状とは違う処理で、乗用車のようなスタイリッシュかつクリーンな処理で好感が持てます。
よく良く見回してみると、現在のスーパーハイトは各社似たようなボディ形状ですが、タントエグゼのようなシンプルかつクリーンなデザインの車両はこの一台だけですね。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
比較的軽量高剛性ボディーに10kgm越えのトルクのあるターボエンジン+CVTで意外によく走ります。
流石にコーナリングを語る車ではないですね。
足回りも、ロングホイールベースかつ純正時点で15インチをベースにしてありなかなかしっかりしています。

現代の下からトルク出すエンジンと違い、シュイーンとタービン音が響く若干旧世代的な音のエンジンですが、私は逆に好みです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
まぁ、時代相応レベルですが充分合格点。
シートがやたら分厚いクッションで、これは軽レベルを超えた作りです。
調べてみたら、ダイハツではわざわざグラマラスコンフォートシートなる名前まで付けて売り出していたようですね。実際に、力を入れていたことが感じられる作りです。
(但し長距離はやはりきついか…でも軽の中では優秀です)
積載性
☆☆☆☆☆ 4
セカンドシートがロングスライドするので荷物の量に応じて調整でき便利です。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
パワーはありますが、ついつい、、、
価格
☆☆☆☆☆ 4
10数万円で下取りされるところでした。
これを考えたらコスパ抜群です。
その他
故障経験 無し
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/07/11 22:46:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カングーのキーレスで助けて下さい
りんく1123さん

Cクラス(206シリーズ)の動画再 ...
konkon2さん

さいきんはどう
飛鳥LJ1971さん

洗ってないのに綺麗
紗々芋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」八戸入港 http://cvw.jp/b/522130/46268408/
何シテル?   07/23 22:36
シンプルで上品な大人のR34グランドツーリングセダンを目指しています。 スカイラインで楽しい生活を送っています。 カングーに続きC27セレナnismoも加わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 08:10:40
ダイハツ(純正) コペン純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 22:55:42
NISMO ニスモエンブレム/ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 00:16:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ENR34 GT-Four 改  スカイライン大好き。セダン大好き。 そしてFRが大好き ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
カングーもまた素晴らしかったのですが、5人以上で乗ることになったため乗り換えです。 パワ ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
急遽の転勤で2022年から実質メインカーとして登板中です。 両親がたまたま新車タントカ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R34で7台いますが・・・ 他、R33、R32、ハコスカ、ケンメリ・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation