• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

超~レアなクルマ

笹岡(?)のユ○クロの帰り道、すっごいレアなクルマ見ました。

それは…。






























SUBARU IMPREZA WRX STi (GH系)


え?ぜんぜんレアじゃないって?

最後まできいてください。\(・ω・` )

そのSTi、フェンダーミラーだったんです。


きっと日本中…いや、世界中探しても10台もないんじゃないでしょうか。

オーナーはタクシードライバーで、普段フェンダーミラーの車に乗ってるからドアミラーに違和感を感じてるとか…。

とにかくドアミラーが認可されてから20年以上たった今、敢えてフェンダーミラーをつけるのですから相当違和感を感じているんでしょう。

そういえば、タクシーがフェンダーミラーなのって何でなんでしょうか…。

まぁ、最近はFFのドアミラー車も個人タクシーを中心にだいぶ見かけますが。
オートマのタクシーもだいぶ増えてきましたしね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 16:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペール缶で買うか?
lovebearさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 21:45
フェンダーミラーのインプレッサですか!
確かにレアですねうまい!

ちなみにタクシーがフェンダーミラーなのは、視線移動が少ないので、長時間乗車において疲労軽減になるそうです。
あと通れるかどうかがギリギリの狭い道で、車幅を見切るのにも有効だと聞きました。
ウィンク手(パー)
コメントへの返答
2009年11月8日 23:52
余所様のクルマなので撮影は控えましたが、ホント驚きでした。そういえば昔、SW20のフェンダーミラー仕様も見たことがあります。

それからタクシーのフェンダーミラーに関する情報、ありがとうございます。

確かにタクシーの運転手って、過酷そうですもんね。長時間客の命を預かる仕事だからちょっとしたことにも拘るのでしょうか。

因みに「オーナーはタクシードライバー説」は私の推測です。
2009年11月10日 0:36
↑のコメントに追記です。

タクシーがフェンダーミラーなのにはもう一つ理由があるそうです。

仮にドアミラーの場合、フェンダーミラーと比較して視線移動が多い為、無意識に視線と一緒に首も横に向けてしまうらしいです。
その動きが客からしてみると、運転手にチラ見されている気がして、不快に感じる人がいると聞いた事があります。
コメントへの返答
2009年11月10日 22:33
なるほど~、そんなこともあるんですね~。

タクシー強盗なんかもあるので、むしろ運転手さんの方が客の挙動を気にするような気もしますが…。

でも、女性なんかは気にする方も多いかもしれませんね~。

プロフィール

「明日は子供のピアノコンクール。」
何シテル?   11/13 22:56
福岡県在住の車好きの2児の父です。 車は好きでもDIYは苦手です。自分でぶっ壊してしまうのが怖いもんで…。 住宅ローンと子供の養育費でカッツカツの中で愛車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
趣味グルマをしばらく封印し、プチトヨタを購入です。 ヨメは、中古のシエンタと迷った末に「 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めてのクルマです。大学4年のときに5年落ちで購入して結婚の翌年まで6年半ほど乗りました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前車のCR-Xから、結婚+ヨメが運転中に交差点止まってしまったのを機にから買い換えたクル ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
10年越しの片想いの末に手に入れた156です。 当初はTSをターゲットに探していましたが ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation