• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKUCHANの愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

Yupiteru Super Cat LS1100L取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入したYupiteru Super Cat LS1100L。

取付け場所といってもフリードGB5の場合平らな場所が無く。。
悩んだ末センターに取り付ける事に。

先ず用意したのはDAISOのレンガ。
発泡スチロールです。
2
何とこれ、幅が45mmと土台とサイズが同じ。
3
おおよその感覚でカットしていきます。
4
切り出した後で台所にあったボトルに紙ヤスリを巻き付けてカーブを描くように削っていきます。
5
まあまあ合ってるかな~
最終的にはもう少し削りましたけど。
6
強度増し?と見た目良くするのにアルミ板でも作ってみました。
カッターで簡単に切れますからね~
7
配線はメーター外して裏を通しました。
8
こんな感じでセンターに設置しました。
最終的に発泡スチロールにアルミ板を被せた形になりました。
走行中の振動も問題なし。
タッチパネルですが一度設定してしまえばそうそう触ることもないですからね。
後は夜間走行時の窓への映り込み対策位ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ホーン交換の忘れ物

難易度:

〓前編〓 A/ピラーの死角をなくせ!

難易度: ★★

ETC取り付け

難易度:

ホーンをアルファⅡコンパクトに交換

難易度: ★★

〓後編〓 A/ピラーの死角をなくせ!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月25日 12:21
ホンダ車ってそう言う車
多いですよね💦
カスタマイズしたくなるのが
乗り手なんだからもう少し
その辺の考慮もしてくれれば
良いのにね。
トヨタの人気車種だけは
アフターメーカーが車種専用の
その手の何かを作ってくれる
から困らないんですけどね(笑
コメントへの返答
2023年7月29日 10:38
ご無沙汰しております☺
もう少しシンプルに作って欲しいですよね。
ネジ止めが減ってほぼクリップなのは作業上、楽ですけど(笑)
確かにトヨタ車はアフターパーツが充実してますよね~
何かイジる楽しみは減りましたネ。。

プロフィール

「@いのさん。 気をつけてね~」
何シテル?   08/12 08:10
車検に通る仕様でいじりを楽しんでいます。 50歳になった親父です。 基本DIY!! ヨロシクです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアライニング イルミネーションDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 20:48:57
MITSUBA / ミツバサンコーワ ホーンハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 17:28:49

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
初の新車です。 ・Moduloエアロバンパー ・Moduloロアスカート(サイド) ・ ...
その他 わんこ ファルコン (その他 わんこ)
2013年11月19日生まれ♂ 和歌山県ラブラドールブリーダーさんより我が家へ。
その他 わんこ マックス (その他 わんこ)
2000年生まれ♂ 保健所での安楽死処分前にボランティア団体に保護され、 里親募集して ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成2年式500台限定のNISMOを購入。 8年間所有しました。 当時は某雑誌にも掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation