• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタ@のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

コースレイアウト集 in TKC

パソに入ってる写真見てたらレイアウトの写真が結構あったので
吸い会会場のレイアウトを集めてみました^^

ドリックマさんの時のも混じってます^^


吸い会ではほぼようろうさん。たまにまさやんさんが考えてくれはります(^O^)
ドリックマさんではまっちゃんさんが考えてはるのかな?

自分で考えてみようと思うのですが思いつくのはありきたりなコースだけ、、難しいです、、

これをみて勉強しよう、、(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

最後の2枚は確か去年の年末の吸い会収めの写真です^^


110212_234830
110212_234830 posted by (C)ワタ



110724_002251
110724_002251 posted by (C)ワタ



110811_000122
110811_000122 posted by (C)ワタ



111109_231338
111109_231338 posted by (C)ワタ



111208_005457
111208_005457 posted by (C)ワタ



120114_225443
120114_225443 posted by (C)ワタ



120119_010340
120119_010340 posted by (C)ワタ



50582824_v1286548939
50582824_v1286548939 posted by (C)ワタ



68140149_v1327112077
68140149_v1327112077 posted by (C)ワタ



74472022_v1324309257
74472022_v1324309257 posted by (C)ワタ



81245449_v1327295751
81245449_v1327295751 posted by (C)ワタ



87004754_v1323508253
87004754_v1323508253 posted by (C)ワタ
⑫ これはコソ練したときの、、、、


88974554_v1325449062
88974554_v1325449062 posted by (C)ワタ



95750378_v1324159990
95750378_v1324159990 posted by (C)ワタ



116177348_v1325542598
116177348_v1325542598 posted by (C)ワタ
111222_002530
111222_002530 posted by (C)ワタ



---PR---

OTA-R31関連オークション

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

TB-03VDS関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション

TC-D関連オークション
Posted at 2012/01/26 00:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吸い会 | 日記
2011年04月09日 イイね!

OTA-R31 in 吸い会

今週は吸い会にお邪魔してきました^^

本日のコースはAIサーキットをイメージして、、、、だそうです^^

ほんと、練習になります。ありがとうございます^^

110407_003651
110407_003651 posted by (C)ワタ

手前からの立ち上がりの後、ふりっかえし後にアウトクリップをとろうとすると、ついつい溝に落ちてしまいます^^汗

しかもイン側は鳥糞地獄。。。

なかなか緊張感のあるコースでした^^

ようろうさん、ご一緒していただいた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました^^


完全にとりっぱなしですが動画です^^
バックに音楽が入ってて著作権がどうのこうのでてきたので、オーディオ入れ替えしてしまいました。
<object width="560" height="349"></object>

七谷川ではリヤトー0度でも問題なかったのですが、どうもここでは巻き気味でフリッカエシがシビアになってしまうので、前に買っていた

110330_201004
110330_201004 posted by (C)ワタ

SPOP05 サスマウント μD-1.5°
を試してみました^^

タイヤとホイールは4/17にAIサーキットで開催される「第7回 最強ドリフターは誰だ
に出場するために買った
風間オート製マルチハードタイヤ です^^

ま、お祭りらしいので、気楽にいこうと思いますが、今からかなり緊張しとります。。汗

行かれるかた、よろしくお願いいたします(_ _(--;(_ _(--;


で、


110406_230610
110406_230610 posted by (C)ワタ
アルミ製サスマウントを使うときは必要だと知らなかったサスボール。恥

今回はジョーシンでみつけた OP-709 フッ素コート5mmサスボール を使用しました^^

シビアなのがマシになった分、戻りが少し強く感じたので、
ここでは僕はリヤトー1度位が丁度いいのかもしれません^^

ちなみに動画はリヤトー1.5度の状態ですー^^


しかしアルミのサスマウントって高いなー。。。汗


本日の仕様
シャーシ:ストリートジャム OTA-R31
タイヤ:スピードワークス テストタイヤ ポリカ

フロント
デフ:TA-05ワンウェイ+3mmスペーサー+M2.6×8mmチタンネジ
スタビライザー:無し
キャンバー角:1度
トー角:若干アウト
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットミディアムソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上真ん中
アッパーアーム取付位置:標準
オイル:タミヤ200
車高:5mm
リバウンド:フリー
スキッド角:FF2.5mmスペーサー
キャスター角:7度ハブ
ホイール:オフ6mm

リア
デフ:TA05フロントダイレクトカップリング+3mm+1mmスペーサー
+M3×10mmスチールネジ エポキシ樹脂接着剤固定
スタビライザー:無し mm
キャンバー角:1度
トー角:1.5度 
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上真ん中
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:外側
オイル:タミヤ200
車高:6mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ6mm


ベルト&プーリー

フロント
ベルト:社外58T-174mm
デフプーリー:標準39T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー13T

センター
ベルト:標準140T-420mm  標準テンショナーで調整
フロント側プーリー:標準18T
リヤ側プーリー:

スクエア製アルミセンタープーリー17T

KOSE K-1606 4mmアルミスペーサー1mm



リヤ
ベルト:標準60T-180mm
フロント側プーリー:標準18T
デフプーリー:標準39T


スパー&ピニオン
スパー:86T 48P
ピニオンギヤ:24T
リヤ最終ギヤ比:7.33
ケツカキ率:146.6%

リヤタイヤ回転数
モーター無負荷時の理論値
5212rpm
実測値
未計測rpm
未計測%


メカ
モーターキーエンスルキシオン6.5T  5790kv
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:キーエンス TACHYON CB
ESC設定
ドリフトセットからの変更点
イニシャルスピード:1番低く
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルEXP F:-15%

ウェイト:無し

ボディ:ヨコモ 86クーペ 220g

その他:
バルク3mmタップ立て







---PR---

OTA-R31関連オークション

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション

Posted at 2011/04/09 01:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吸い会 | 日記
2011年03月24日 イイね!

ストジャム ポリカ in TKC

昨日は久しぶりに吸い会にお邪魔して来ました^^

といっても主催者ようろうさんはお休みで、集まったのはたったの3人。。。。汗

110324_003830
110324_003830 posted by (C)ワタ

3人なのに気が付いたら2時前、、、、、ラジコンっておそろしい。。汗

ラジにトークにありがとうございました&お疲れ様でした^^

僕の31は戻りが強いらしいです。。リヤトー1.5位にしたいなぁ。。


で、たろくまさんから預かっておりました

ストジャム DT0010 ドリフトタイヤ 小引っ張り (ポリカ)

やっとテストできました^^

110323_232137
110323_232137 posted by (C)ワタ

結論から申しますと、

立ち上がりはやっぱりかなり速い(前にすすむ?)
横向いてとばしてるときは若干速いけどそんなに違いはないような、、

なので、はやーい人を追い回してストレス解消するのに使えるような気がしますw

最初カザマポリカを履いて少し走らせてたんですが、横向いてるときの速さがカザマに比べてだいぶ遅いなと感じました。

全員これを履けば、問題ないように思いますが、どうなんでしょ?


おまけ
110321_225751
110321_225751 posted by (C)ワタ
つけましたー!ゆぅさんありがとうございます^^


今回の仕様
シャーシ:ストリートジャム OTA-R31
タイヤ:ストジャム DT0010 ドリフトタイヤ 小引っ張り (ポリカ)

フロント
デフ:TA-05ワンウェイ+3mmスペーサー+M2.6×8mmチタンネジ
スタビライザー:無し
キャンバー角:5度
トー角:若干アウト
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットミディアムソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上内から2番目
アッパーアーム取付位置:標準
オイル:タミヤ200
車高:5mm
リバウンド:フリー
スキッド角:FF2.5mmスペーサー
キャスター角:7度ハブ
ホイール:オフ?mm

リア
デフ:TA05フロントダイレクトカップリング+3mm+1mmスペーサー
+M3×10mmスチールネジ エポキシ樹脂接着剤固定
スタビライザー:無し mm
キャンバー角:9度
トー角:3度 
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上真ん中
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:外側
オイル:タミヤ200
車高:6mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ?mm


ベルト&プーリー

フロント
ベルト:社外58T-174mm
デフプーリー:標準39T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー13T

センター
ベルト:標準140T-420mm  標準テンショナーで調整
フロント側プーリー:標準18T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー17T

リヤ
ベルト:標準60T-180mm
フロント側プーリー:標準18T
デフプーリー:標準39T


スパー&ピニオン
スパー:86T 48P
ピニオンギヤ:24T
リヤ最終ギヤ比:7.33
ケツカキ率:146.6%

リヤタイヤ回転数
モーター無負荷時の理論値
5212rpm
実測値
未計測rpm
未計測%


メカ
モーターキーエンスルキシオン6.5T  5790kv
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:キーエンス TACHYON CB
ESC設定
ドリフトセットからの変更点
イニシャルスピード:1番低く
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルEXP F:-15%

ウェイト:無し

ボディ:ヨコモ 86クーペ 220g

その他:
バルク3mmタップ立て
アクティブ AC377 空冷ファン付 アルミスパーギヤホルダー 加工取付
スパーシャフト HPI 86073 シャフト4×78(2pcs)
KOSE K-1606 4mmアルミスペーサー1mm~1.5mm各所






---PR---

OTA-R31関連オークション

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション





Posted at 2011/03/24 23:38:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 吸い会 | 日記
2010年12月10日 イイね!

OTA-R31 やっぱりマダ駆動が重い、、in吸い会

今週は吸い会にお邪魔してきました^^

雨が降ってたのにすごい人でした。^^

ようろうさん。
ご一緒していただいた皆さん。
ありがとうございました(_ _(--;(_ _(--;


写真は撮り忘れたのですが動画を撮りました^^

撮りっぱなしですが、、、


僕のOTA-R31ですが、いろんな方に乗っていただいた結果、やはり皆さん違和感があるようで、、、

その違和感を最後に御試乗いただいたGO-GENさんが的確に表現してくれはりました。

「サイドブレーキを甘引きしたまんま走ってるみたい。」

まさにそんな感じです。。泣

まだ駆動が重いようです。。。

考えられる原因は

○○やんさんに教えていただいた、ベアリングの嵌め合い?がきつい
ベアリング自体の回転が重い

ということなので

週末はこのへんをいじってみようかなと思ってます^^



本日の仕様
シャーシ:ストリートジャム OTA-R31
タイヤ:塩ビ

フロント
デフ:TA-05ワンウェイ
スタビライザー:無し
キャンバー角:6度
トー角:0度
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上真ん中
アッパーアーム取付位置:標準
オイル:タミヤ200
車高:5mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
キャスター角:4度
ホイール:オフ6mm

リア
デフ:標準ボールデフ
スタビライザー:無し mm
キャンバー角:6度
トー角:標準 3度?
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー
スプリング:ストリートジャムソフトセットミディアムソフト
ダンパーステー:ノーマル
ダンパー取付位置:下真ん中、上一番外側
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:外側
オイル:タミヤ200
車高:6mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ6mm


ベルト&プーリー

フロント
ベルト:社外58T-174mm
デフプーリー:標準39T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー13T

センター
ベルト:標準140T-420mm  標準テンショナーで調整
フロント側プーリー:標準18T
リヤ側プーリー:スクエア製アルミセンタープーリー17T

リヤ
ベルト:標準60T-180mm
フロント側プーリー:標準18T
デフプーリー:標準39T


スパー&ピニオン
スパー:標準86T 48P
ピニオンギヤ:26T
リヤ最終ギヤ比:6.77
ケツカキ率:146.6%

メカ
モーター:ヨコモzeroブラシレス8.5T
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:ヨコモ BL-PRO
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルEXP F:-20%

ウェイト:無し

ボディ:ヨコモ 86クーペ 220g

その他:バルク3mmタップ立て





---PR---

OTA-R31関連オークション

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション

Posted at 2010/12/10 23:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吸い会 | 日記
2010年10月21日 イイね!

吸い会! 

吸い会! 昨日は二週間ぶりの吸い会に参加してきました^^

今回のコースは三発振りがゆったりだからなのか、コースが広いからなのか
適度なグダグダ感はのこしつつ、でもあまり悶絶することなく、かなり楽しめました^^

ご一緒していただいたみなさんありがとうございます^^


最後には塩ビタイヤがなくなって、なかなか手がつけられなかった

SPEED WORKSさんのタイヤテストをすることに、、^^

ポリカ製のほうはメッカでおわっていたのですが、
ABS製のほうがテストできずじまいで、、おそくなってごめんなさい汗

ま、テストといっても僕の指ではたいした答えがでるわけでもなく、、、
ですが、出来る限りの思ったとこと感じたことをレポートしておきました^^
やっぱ塩ビよりは少し速度域速いですね、、


SPEED WORKSさんといえば

ボディを発売されるそうです^^

71クレスタ!
僕は白い車が好きなのでストリート仕様作ってみたいナー^^



本日の仕様
シャーシ:ドリフトパッケージ タイプB
タイヤ:塩ビ 最後には無くなりました。。泣

フロント
駆動系:ワンウェイ
スタビライザー:無し
キャンバー角:6度
トー角:1度
切れ角アップ:Cハブ&アップライト加工 ワイパー延長
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー TRD全長調整式トップキャップ
スプリング:ストリートジャムソフト プリロード0mm
ダンパーステー:SD-017D D-MAX用グラファイトフロントショックタワー
ダンパー取付位置:下1番内側、上1番内側
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:下側
オイル:タミヤ200
車高:5mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
キャスター角:4度
ホイール:オフ8mm

リア
駆動系:FCD1.5 ソリッド
スタビライザー:有り 1.3mm
キャンバー角:6度
トー角:3度
ダンパー:ストリートジャムワークスダンパー TRD全長調整式トップキャップ
スプリング:ストリートジャムミディアムソフト プリロード0mm
ダンパーステー:SD-018D D-MAX用グラファイトリヤショックタワー
ダンパー取付位置:下内側、上内側から3番目
アッパーアーム取付位置:標準
ハブ ロワアーム取付位置:下側
オイル:タミヤ200
車高:7mm
リバウンド:フリー
スキッド角:0度
ホイール:オフ8mm

センター
駆動系:ソリッド

メカ
モーター:ヨコモzeroブラシレス8.5T
バッテリー:A123リフェ6.6V2300mA
ESC:ヨコモ BL-PRO
サーボ:フタバBLS551
プロポ:JR DSX3
プロポ設定:スロットルカーブ F:-15%

ギヤ:
スパーギヤ:78T 48P
ピニオンギヤ:18T
リヤ最終ギヤ比:6.88
前後比:1.5

ウェイト:バンパーに30g、バッテリー周辺に70g

ボディ:ヨコモ 86クーペ 230g


---PR---

OTA-R関連オークション

CER関連オークション

VDF関連オークション

ドリパケ関連オークション
Posted at 2010/10/21 23:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吸い会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

両イリジウムプラグへ交換 LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 18:22:07
KUMHO 韓国製スタッドレスタイヤ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 16:37:38
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 21:57:37

愛車一覧

スズキ エブリイ 平成23年式 (スズキ エブリイ)
ジョインターボ 5MT 白
ローバー ミニ ローバー ミニ
M-03 ラジコン用ボディです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドリフトラジコン用ボディです。シャーシはドリフトパッケージ
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation