• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけパパの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

fiio BTA-30pro 音出し、接続確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Bluetoothてハイレゾ?
LDAC?
と言うわけでfiio BTA-30proを買ってみました。
アリさんから、ポイント値引き等で
新品1万4000円しない安さ!
では説明は下の方が⤵⤵
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1370328.html
てな訳です(・∀・)ニヤニヤ
2
30proからPZ-6800DSPに、コアキシャル入力

Androidナビの3.5ミリをオーディソンの
C2Oでオプティカルデジタル変換して
30proにオプティカル入力

30proのRCAライン出力から、
RCA→3.5ミリ変換ケーブルで
マツコネのAUX端子に接続。

まだ音出し確認なんで
音質はわかりませんが
良くなった感じです。

これで、私の車Bluetoothが4種類になりました😅💦
3
本当にコンパクトです。

オーディソンのB-CONも考えましたが
高いし、30proはボリューム付きなのが気に入りました。
後は、Bluetoothの時に曲の飛ばし、戻しのボタンがあれば最高なんですがね。
4
配線がデカく感じる
5
6
白い点灯がLDACの証です。

BTA-30proを使えば
マツコネのAUX端子に繋げば
LDACになるような?
なるのかな?
なればこれは皆さん買いですよね?
rxモードライン出力時もLDACになるとは書いてありますね。
詳しい方
教えて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Gracenotnデータベース更新

難易度:

ツイーター音質向上アイテム取付

難易度:

自作 ツイーターマウント

難易度:

ツィーター取り付け①

難易度: ★★

スピーカー配線の手直し 追記有り❗️

難易度:

アルパインのフリップダウン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/532039/car/2694088/profile.aspx
何シテル?   10/16 16:00
少し照れ屋な30代~~(´∀`*)ウフフ (ノ´∀`*) ※私に絡みづらいとか、興味がなくなった方は放置せず削除してください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー内LEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 09:11:03
LX-MODE LXカーボンフロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:01:40
SENNUOPU 8chDSP HIFI-X11 調整してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:47:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アルファードを、降りて真っ赤なマツダにしました〰️
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
Vですがこちらにも登録~ (´∀`*)ウフフ
トヨタ bB トヨタ bB
主に嫁様が乗ってます。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
がんばります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation