• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemaroの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2010年4月11日

リアバンパーの塗装(ベースカラー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
一般の缶スプレーで塗装は時間がかかります。 
プロ用のホコリがはいらない、高温塗装場所もないので
外でかつ、風もない日にしかできません。(悲)

今日も朝から天気、気温、風なしとの好条件で
一番からかかります。

2
ダンボールで穴をくりぬいた型紙使って
何回も薄く塗っていき、色を載せていきます。
1回塗るごとに乾燥10分程度待ちます。

大体、5回以上塗ります。 地味な作業で、すごぉ~く、時間がかかりますが、本を読みながらとか、他の事をしながらしないと焦って失敗します。

出来上がりはこんな感じ...あれれっ!
3
傷があります。 ガビーン!
下地を作るときに、見落としていたのか?

塗装を熱くしても、この傷は残ります。
4
パテ埋めして、再度、塗装。

見事、消えました。

よかった (ε-(´∀`*)ホッ
5
これで、ベースカラーの塗装は終わりです。

次は、この上にクリアをかけるわですが、塗装が固まっていないので
1週間程度、時間を開けます。

クリアを掛ける前に塗装面がざらついているので、1時間以上間を開けてから、1500番から2000番台のサンドペーパで軽く均しておきます。削りすぎ、強くこすりすぎはダメ。 乾いたと思っても、内部は固まっていないので、傷がついたりして塗装がダメになるので注意です。
仕上げは、3000番台の液体コンパウンドで磨いておきます。
これやっておかないと、BMくんは、仕上がりに差がでます。


次回、クリア塗装に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート下ウーハーBOXデッドニング

難易度:

エアクリ交換F10 523d

難易度:

BimmerUtilityインストール

難易度:

安いスピーカーをセット!

難易度: ★★

203,200km トランクリッド磨き

難易度:

車体BP

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズツーリング ヘッドライド ウオッシャーノズル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/535585/car/1167870/6939756/note.aspx
何シテル?   06/25 13:26
最初は、車だけにしようとしたブログですが、3年も経つと、いつのまにか自分の気になったことや、家族(娘)や旅行、ペットの出来事など日常のいろいろなことを無作為に上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インスタグラム・Instagram 
カテゴリ:SNS
2017/02/17 02:04:34
 
ガマンできません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 21:48:24
MAP データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 21:54:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
我が家で3台目の 5シリーズです。 まだ、ノーマルでし(爆) コーディング カスタマイズ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2009年5月から乗っております。 憧れの白色です。 フロントグリルの網加工しちゃいまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 3代目です。3年乗りました。 325iのタイヤ費用の出費におののいて、思わず買っ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。 大人数+大荷物のときは非常に助かります。 駅までの送り迎え、買い物と重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation