• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んの愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

【ODO:135,773km】寒冷地サイズバッテリーへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー上がりが発生し、そろそろ寿命と判断したので、この機会に寒冷地仕様のサイズへ変更することにしました。

ドラレコやサテライトスピーカー等の電装部品を追加して装着していますし、スノーボートに行く時はキューブを駆り出すことになるのでバッテリーのサイズアップは必須でした。

選択したバッテリーはコストと信頼性を考慮し、昭和電工マテリアルズの『Tulflong SUPER』を選択しました。
2
現在車両に装着されているバッテリートレーでは装着が不可のため、トレーも購入しました。価格は税込みでも600円弱です。

純正のトレーは下部に突起が3つあり、車体からズレないような構造になっています。

このトレーを100均等で販売されている適当な皿で代用する方がいますが、私はバッテリーの脱落が怖いので純正品を購入しました。
3
バッテリーはすでに充電済みではありましたが、念のため補充電を実施しました。
4
現在のバッテリーです。確かオプティから移植したもので、ラベルには使用開始が2018年となってました。

このバッテリーも充電すればまだ使えますので、ガレージ用地に放置してある車両に活用します。
5
白いトレーが標準サイズ、その下の黒いトレーが寒冷地仕様のサイズです。

もしバッテリーがズレたらエンジンに立てかかる形になるんですよね。そんな怖い経験はしたくないですし、安い部品ですからトレーは必ず純正品を使用しましょう。
6
かなりサイズがアップしました。

当然重量もかなり重くなりましたが、それは仕方ないですね。安心を得るための保険と思って我慢しましょう。
7
こちらが装着後の写真です。

取り付けて改めて思ったのですが、こんなにエンジンに近くなると夏はエンジンからの熱の影響を強く受けそうですね・・・。

欧州車のようにカバーの装着を検討した方が良いかもしれませんが、それはまた次の機会にしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター変更・実践①(メーター分解・メーター針抜き)

難易度:

メーター変更・まとめ

難易度:

メーター変更・準備①(中期メータースワップ動作確認)

難易度:

メーター変更・実践②(メーターLED打ち替え・メーター針取り付け)

難易度:

板金塗装断念!ドア交換

難易度:

メーター変更・準備②(メーターパネル確認・メーター針抜き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation