改造が必要!(爆)
とりあえず、取り付けてしばらく走ってみましたが、なんか
カラカラ音がする。
よく見ると、自分のマフラーはワンオフのせいか、サイズが微妙で、スキマが大きい。
ぐるりとパンチングメタルなので、剛性も低いせいか、振動で当たって音が出ているみたい。
なので、2箇所止めにしました!もとは1箇所止めです。
これで一安心、と思ったのもつかの間、
アイドリング時に「ガコガコ!」と音がしだした。
今度は何だ、とはずしてみましたが、ハマっているグラスウールのドーナツが、はじめはけっこうきつくハマっていたのが、熱と振動でゆるくなり、中で前後左右にゆれて当たって音が出ているようです。

このドーナツの真ん中の穴がゆるくなっちゃったのです!
補足写真:

外径もゆるくなったようなので、写真のように薄いグラスウール巻いてみましたがやっぱダメ。
結局、現在はこのドーナツははずしたまま。
せっかくの消音機能が生かせない状態です。
今はフツーのインナーサイレンサとしてハマっている状態。
ま、それでもだいぶ静かになったし、ブーストも大口径サイレンサ改と同じくらいは上がります。
このドーナツを固定する方法を考えないと・・・
ブログ一覧 |
お気に入りパーツ | クルマ
Posted at
2010/09/07 18:20:44