• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PATRIOTのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

Sony VAIO VPCZ11 リカバリー

Sony VAIO VPCZ11 リカバリー9月の話

自宅用メインノートPCのSony VAIO Z VPCZ11ですが、64GBのSSDx4をRAID0ストライピングして256GB!
クアッドアクセスで超高速~ってなモデルなんですが、8月あたりから起動時にSSDが1個死んでるよ~的なメッセージかでてチェックディスクに突入してリブートを繰り返す状態に(;´Д`)

でもチェックディスクキャンセルするとOS起動するという・・・え?ストライピングで一本壊れて起動するの?(゜Д゜;)データもとりあえず見えてる不思議

VAIOにインストールされてる管理ツールでもSSDは一本障害になっていて手順に従って復旧すると一見修復されたように見えるけど再起動するとまた同じ現象に戻るという(;´Д`)

このPCのSSDはクアッドといいつつ専用の一枚物の特殊なやつで普通に売ってるSSDではないのです(T_T)普通のを移植できなくは無いらしいけど

で、部品探したら5萬~とか(>_<)

でも3つは生きてる訳だから生きてる3つでRAID組み直せば無料だし容量減るけどデータはPCに入れないから192GBもあれば十分

データは基本PCには入れてないのでバックアップも最小限でいいし

ということでRAID再構築からのrecoveryをする事に

ところがRAIDを解除してリカバリーツールでシステムチェックかけてみるとSSDは4本とも生きてるっぽい???

試しに4本でアレイを構築してみると・・・問題無いっぽい???

そのままリカバリーを進めてまったく問題無く工場出荷時状態に戻りました

何だったんだ???(;´Д`)良かったけど


その後必要なソフト、ドライバー入れてるうちに油断して騙しドライバーインストールしてしまい中華系のソフトに支配されてしまいまして・・・
まったく読めない中国語のソフトが親切にいくつも自動起動
アンインストールは当然できずアド、ウィルス駆除ソフトでも駆除できず・・・きっと普通のソフトなんでしょうね。なんて書いてあるかまったくわからないし勝手に動くし何してるかわからないし止められないけど

お決まりのセーフモードで入ってアンインストーラーが無いのでプログラムを探し出して手動削除でソフトは消し去れたのですがレジストリの掃除が(;´Д`)すげー数・・・

検索しては消し~を繰り返してたんですが・・・飽きた( ̄∇ ̄;)
そのまま使っても影響は無いとは思うけど今なら綺麗にできるしなぁ・・・ということで1日に2度目のrecovery(T_T)


その後ついでにサーバーPCも全部品取っ払って溜まった埃を綺麗に掃除してリカバリーまでしちゃいました(笑)

昔は自分の使うPCは一年に一回はリカバリーしてリフレッシュしてましたがwin7になってからはそんなにしなくてよくなりましたからねぇ

ということで結果PC大掃除でした
Posted at 2015/10/25 01:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月25日 イイね!

lenovo YOGA Tablet 2 8

lenovo YOGA Tablet 2 89月の話

最近なにかしらのポイントが毎月5千円~1万円くらい貯まる現象が続いてまして、今回も壱萬ポイント以上貯まっててしかも期間限定だったりするもんでけっこう悩んだ結果・・・

lenovo YOGA Tablet 2
買ってみました

10インチと8インチがあるんですが8インチのWindows8モデルでoffice無しだと2諭吉くらいなんです(差額はもちろん負担ですが)

家ではサーバーPCにXperia Z Tabletで繋いで操作~参照したりするんですが、Androidで対応しないフォーマットとか苦手なフォーマットだと読込遅かったりとか・・・client側もWindowsなら快適になるか?と思いまして

レビューでは動作はそこそこ快適とか書いてあったのですがショッパナから裏切られました

Windowsはキーボード、マウスがないと快適に使うことは難しい(T_T)tabletには向かないと思います
10インチはBluetoothのキーボード付きだったので多少高くてもそっちにすれば良かった

加えてWindows8・・・お客さん用でセットアップしたときも何じゃこりゃだったし2012R2になるまで2012serverでけっこう使ってたんですがストレスしか無い(;´Д`)

ということでその日のうちにとっととWindows10に上げちゃいました
Windows10は仮想環境で軽く検証済みで8のままよりは断然いいです

7よりいいのはAndroidみたいにストアがあってアプリが使えます
アプリの数はやる気を感じないほど少なくさらに洗練されたアプリはほとんど無いですが普通にWindowsのソフトが使えますからね

ただしWindowsソフトはtabletで使うことは当然想定してないのでマウス、キーボードがないとつらかったりします

Windows10はPCモードとtabletモードの操作を簡単に切り替えられるのがいいです
逆に言うと時と場合によってしょっちゅう切り替えないと厳しいです

Androidってすげえよって思いました
(iはカスタマイズできないので自分には対象外です。安定性は一番ですが)

サーバーPCへは普通にremotedesktopで接続できるのでAndroidで接続するよりは楽♪
ファイル参照もフォーマットの問題からは解放されました

追加で買ったtabletのUSBハブが素晴らしかったです
ACアダプターの接続は必要ですがバスパワー駆動のポータブルHDDが問題無く動作しました

カードリーダーも繋げて出先での画像取込がtabletで出来るって話です♪
ACアダプターいるならノートPC持っていけばいいだけじゃんってのは無しで( ̄∇ ̄;)

あーあとレビューではそこそこ快適と言われてた動作ですが遅いです
というか自分の環境は仕事用も家庭用もすべてSSDのため、速いのになれすぎただけだとは思いますが、メモリ2GB、SDベースの駆動なので仕方無いかもしれません(;´Д`)

特殊な形状してますが特に問題は無いです
Xperiaの方が持ちやすいですが

remotedesktop用のコンソールとして寝転がって使う分には問題無しです
画面転送してるだけですからねぇ

買ったから使うけど無理にオススメするものでもないですね

Xperia Z Tabletはオススメできますが(笑)
Posted at 2015/10/25 00:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8 910
11 12131415 1617
18192021 222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation