• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうすぃんの愛車 [トヨタ マークIIクオリス]

整備手帳

作業日:2012年2月22日

シフトパネルの模様替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトパネルにシルバーカーボンシートを貼り付ける作業です。

まず、パネルに合うようにビニールを当てて細いマジックでトレースします。
それをクリアーファイルに再トレースしてからカットし、サイズを決めます。
自分はさらにデータ化するためパソコンを使いテンプレートを作りました。

シルバーカーボンシートとプリントアウトした型紙を用意します。

切り取ったラインとカーボンのラインが沿うように、シートと型紙はすべて垂直に切り揃えておきます。
型紙はラインを反転させたものを使いました。
2
スティックのりやスプレーのりを使って、型紙の裏面にまんべんなく塗ります。
それをシートのはくり紙面にまっすぐ貼り付けます。

カッターやデザインナイフを使い中側から切っていきます。
3
外側はハサミを使って切り取ります。

ここはセンターパネルで隠れてしまう所なので、少しズレてもOKです。
4
切り取り完了!
5
センターパネルを外し、貼り付ける面を脱脂しておきます。

型紙の左の穴にノブを通します。
6
下部のはくり紙を少しはがして切り取っておきます。
はくり紙が残っている方で位置決めをします。

ここでのポイントは、シフトロック解除ボタンの穴部分で型紙上部がある程度固定されるので、あとはシフト表示の枠にきっちり合わせることで仕上がりがキレイに見えます。

位置が決まったら下部を貼り付けます。
そして逆側のはくり紙を全てはがし下から空気を入れないように貼っていきます。
7
貼り付け完了♪
8
センターパネルを戻して終了です☆


型紙については掲示板へどうぞ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパーコーティングのメンテナンス、ブレーキローター&パットの交換 ...

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

昔の画像が出てきたので、投稿してみる。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月26日 14:16
ご無沙汰です!!

何時もながら、丁寧な仕事で関心しちゃいますよ!!

コメントへの返答
2012年2月26日 20:58
どうも〜ご無沙汰してます^^

いえいえ、いつも小技ばかりで恐縮です...(;゚-゚)

でも、こういうチマチマ作業が結構好きなんですw

プロフィール

「久々のブログアップ!」
何シテル?   10/24 23:26
ようこそ! 我がページをご覧いただきありがとうございます☆ 外装をメインにイジっております♪ 車の知識があまりなく電装系も苦手なので、それらに関す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
足あと付けまくりますがお許し下さい...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation