• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうすぃんの愛車 [トヨタ マークIIクオリス]

整備手帳

作業日:2012年3月21日

カウルトップ塗装 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずっと気になっていた やや白浮きしているカウルトップ。

この部分は洗車後、毎回ツヤ出し剤を塗っていたのですが、雨が降ると必ず落ちてしまいます。
さすがに毎回塗るのも手間がかかるし、いっその事 塗装してしまえ!ということで、ツヤ消し黒で塗装してみました。
2
まず、ボンネットダンパーの根元近くにあるクリップを外します。
(中央部分を押すと外せます)
3
続いてゴム(ボンネットリアシール)を外します。

T字型クリップで留めてあるので、ゴムを左右にずらせれば簡単に外せます。
4
次にT字型クリップを外します。

結構手強いので注意して外さないといけません。
勢い余ってエンジンルーム内に落とさないように...

自分は2個ほど少し折ってしまいました (-。-;) ムリヤリ...
5
ワイパーアームを外す前に、ワイパーの両端に目印のためのテープを運転席・助手席それぞれに貼っておきます。
6
ワイパーアームを外します。

ナットサイズは15mmです。
7
助手席側のカウルから外します。

まずカウルを持ち、手前下に引くとゴムモールごとズレるので、フロントガラスから離れたら、ダンパーに注意しながら左にずらして外します。
8
助手席側が外れたら運転席側も同様に外します。

運転席側のカウルには画像のようにピンがはまっているので、折らないように注意しましょう。


カウルトップ塗装 2 につづく...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

昔の画像が出てきたので、投稿してみる。

難易度: ★★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

ダイヤモンドキーパーコーティングのメンテナンス、ブレーキローター&パットの交換 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のブログアップ!」
何シテル?   10/24 23:26
ようこそ! 我がページをご覧いただきありがとうございます☆ 外装をメインにイジっております♪ 車の知識があまりなく電装系も苦手なので、それらに関す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
足あと付けまくりますがお許し下さい...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation