• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Old Bloodの愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2012年5月5日

VTR入力作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正のモニターにVTR入力をするためのコネクター付きRCAケーブルです。(某オクで購入)
2
センターコンソール(丁度、肘掛の下あたりに入力端子が有る)を外します。(固定個所は6か所)
3
コンソール下の更にフロアマットの下にコネクターは有ります。
画像の丸い部分しか開いてないのでナイフで切開オペいたします(笑)
4
画像の下側がVTR入力のコネクターです、これに購入したコネクターを差し込めば作業終了!
5
TVメニュー画面で「ビデオ」のボタンが表示されました。コネクターを認識した証拠です。
6
画面をタッチするとちゃんと色が変わります。これでフルセグチューナーを繋げれば写るはず!
7
フルセグチューナーの設置には少々時間が必要なのでとりあえずポータブルDVDでテストする事にします。
DVDプレーヤーの外部出力端子とコネクターの黄、赤、白端子を繋いで映像を流します。
ちゃーんと写ってますね。ヤリィ(^_^)/。
このまま走行しても画面が消えることは無かったので走行中もTVが見られるってことになりますね。(自己責任)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

スピードメーター動かんくなった

難易度:

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タワーバー短命に終わる(爆) http://cvw.jp/b/549155/44484305/
何シテル?   10/17 14:21
既に人生を半分以上生きてます。 日々の出来事を面白可笑しくブログに出来ればと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
某オクで入手。 まだ乗り始めてないので全てが未知数。 アームレストがない点を除けば初期型 ...
ヤマハ シグナス125 ヤマハ シグナス125
四半世紀前のスクーターですが、まだまだ頑張って走ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
2代目の外車。 とにかく四角い! 広い! 荷物がたくさん載せられる!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ノートの入れ替えにより廃車となりました。 それなりによく走る。 意外と乗り心地はいい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation