• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るかりるの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年11月22日

ハイブリッドバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ワンコの散歩した後駐車場から出るときに急にエンジンチェックランプやらVSCチェックやらABSやらのランプがまとめて点灯しました
OBD2によればダイアグコードはハイブリッドバッテリーを交換しろってこと
2
補機類は問題なさそうだったのでバッテリー本体のみのリビルドを4万円ほどで購入
3
絶縁工具は高いので工具にビニールテープと融着テープを巻いて使います
整備解説書にも書かれている方法なので問題ないかと思います
4
シートを外すとこんな感じ
5
最初に補機バッテリーのマイナス外して
6
バッテリーを前から見るとこんな感じ
サービスプラグのレバーを上にスライドしてから手前に起こして引き抜きます
7
シートの台座は14mmのボルト4本
8
赤丸の所で0ボルト確認します
9
エギゾーストダクト外す
サービスプラグコネクター外す
ボルテージセンサ外す
10
外したレバーで回すとは!
11
こんな感じ
12
ブロアファンを外す
バッテリーLHカバー外す
フレームワイヤコネクターを外す
13
バッテリーは車体に12mmのボルト・ナットで固定されてました
14
走行用バッテリーが、無くなったら広いね
15
バッテリージャンクションブロック外す
16
赤丸がセンサーは両脇を摘んで上に引き抜く
青丸がクリップは引き抜く
ミドリが黒い樹脂部品を上に引けば外れる
17
バッテリーをベースに固定している8mmのボルトが片側10本ぐらいずつ両側あるので全部外す
18
組付けは外す手順を逆にやるだけですね
組み付ける前にファンの清掃しました
19
10年で208,000km走行した所で交換

意外に保ったなっていう印象です
リビルドバッテリーも安く買えるので助かりました
交換はそこまで難しく無かったですが私は電気工事士の資格持ってたりするので電気に対してムダな恐怖心がないからですかね?
絶縁手袋など手順を守れば簡単でした
自信がない人は少し割高ですがボルテージセンサなどの補機類も全部組付け済みのリビルド品もあるようなのでそれを利用すればほぼポン付けです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補器バッテリー交換 2回目

難易度:

2度目のバッテリー交換

難易度:

駆動用電池冷却用吸入口のファン清掃(ODO:110,200)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

TECMATE Battery leadの取付け

難易度: ★★

古いバッテリーにOptimate6を使用してみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IT系の仕事をしている二児→三児の父です。 車暦は AE86->AW11->JZA70->S13->SW20->R32 ->ST195G->TCR21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今どきのLEDフォグは純正スイッチやスマホで色の切り替えができちゃったりしますが、30年前にも(!?)もあったんですよ!!「FET M8 DUAL」取り付け!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 19:59:53
純正クルーズコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 02:29:14
燃費記録 2015/02/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 08:28:30
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
消費税上がる前にアクア買いました。 ここまで発覚したアクアの欠陥 リヤコンビネーション ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンスパーダ スマートスタイルエディションです。 補助金と減税に惹かれ買いま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
やっぱり通勤者にはこれが一番です。
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁の通勤用ですが、いまはステップワゴンを奪われました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation