• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuの"くろすけ" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2020年6月2日

初めての夏を越えるために・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 昨年九月の納車後から取りかかってきたオーディオの構築。まずは満足いくところまでこぎ着けた。
 そしていよいよこの夏を越えるための暑さ対策の準備に入っている。
2
いろいろあるのだが,その1,助手席足下にある,レガートのアンプ。写真では見えていないが,アンプの上に下駄を履かせて,その上からフロアマットをひいてある。熱の逃げ場があまりないので,アンプの発熱量によってはやばい状態だ。
3
そこでまたまた「たまたまあった」電子温度計。これのセンサー部分をアンプに貼り付けて様子を見る。今33度になっているが,鳴らし始めは25度くらいだった。
4
これもたまたま会社帰りに用があったので,3時間ほど鳴らし続けて温度を測ることに。2時間で8度上がったところである。
5
もちょっとしたらこれになった。このペースだと体温を超えるかな?
6
最終的に3時間かかって平熱くらいになった。なので,まあ大丈夫だろうというのが結論だ。
 次はどうだろう。サブ電源の安定化電源
を測ってみようかな,と思う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カロッツェリアアンプ PRS-A900取付

難易度:

リアモニター取り付け

難易度:

ウーファー出力復活

難易度: ★★

ドアエンクロージャーへのユニットの取り付け部分の確認

難易度: ★★

スピーカーラインノイズフィルター取付

難易度:

ツィーターキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マゼラン工房さん 次のキャンプオフは、この近くの国民宿舎と、その併設のキャンプ場を推したいです!」
何シテル?   06/17 10:41
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

訳あってワイトレ20mmの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 09:35:52
『みんなのリアクター』を装着して試走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:26:44
コールカップに参加します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 18:28:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation